
トイレのタンクレス風DIY
すのこを使ったタンクレス風のDIYでなるべく100均も使って出来る限り頑張ってます
そして棚を作って収納力も!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17604
- 242
-
いいね
-
クリップ
HIヒロセで購入したスノコを使ってみました!(2枚組400円を3つ)
ネジもSeriaのものを使ってます。
塗装にはSeriaで買った水性ニス(ウォールナット)
そして天板にはSeriaの合版を2枚使ってます。
そして天板につけてる張り紙は少し高いですが貼って剥がせて出来るノリを使ってない壁紙を使用してます(1300円)
床も同じく貼って剥がせて出来るノリを使ってない壁紙で1700円です
枠組みの角材はHIヒロセで買った角材で1本170円を5本130円を1本でカットサービスをしてもらって組み上げました。
次に塗装!
色はSeriaのウォールナットの水性ニスです!
安いのになかなかいい感じでオススメです!!
扉を両サイドに作って棚を2段作り、1番上は水を流すためのレバーの為に使用してます。残りは真ん中と下でそれぞれトイレ用品を収納してスッキリ見せてます!
扉の蝶番はSeriaで、ノブもSeriaで買ったものです。
そして扉には閉めた時にちゃんと止まるようにマグネットを使ってます(400円/左右の扉で1つずつ)
タンク上部の手洗いのとこはSeriaで買ったプラスチックのお皿をカットして中には水槽用の水草等(779円)を入れてます。周りにはDAISOのカラーストーンを3種類入れて水のキラメキを表現してみました。(300円/3種類)
中心部には少し見えにくいですが流木が置いてあります。穴が空いてるところを上手く利用して、そこを水が通るように設置しました。
最近作ったクラシックカーのおもちゃDIYを飾りました😁
とってもオシャレなトイレになって、トイレに行くのが楽しくてたまりません!
…トイレに住んじゃおっかな〜(笑)
- 17604
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
おしゃれで可愛いハンガーラックを すのこでDIY!Latan
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら