
ままごとキッチンにひと工夫!ガスの炎が見えるしかけを作ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19341
- 157
- 4
-
いいね
-
クリップ
カラーボックスを土台に、段ボールや空き箱で作ったままごとキッチン。
作って3年半。だいぶん老朽化していますが、少しずつ手を加えながら今も使っています。
そんなままごとキッチンのガスコンロ
実はツマミを回すと、炎が見えるしかけを施しているんです。
ほら、見えました^ - ^
しかけはこれ!
ラップの芯に、赤い紙と黒い紙を向かい合わせに貼り合わせています。
ラップの芯をガスレンジに取り付けます。
奥に見えているのはラップの芯より口径がひとまわり大きいアルミホイルの芯。そこに差し込めばオッケーです。
ツマミにはペットボトルの蓋を使いました。ラップの芯にしっかりと固定します。
ツマミをクルクル回すと、赤くなったり黒くなったりして、ガスがついたり消えたりするしくみです。単純ですね(^○^)
ちょっとの工夫で、お料理が楽しくなります。
ちなみにお鍋などの小物もほぼ工作しています(^^)
ままごとキッチンについてのその他の工夫も、また今後ご紹介したいと思います。
- 19341
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
100均アイテム3つだけ!超簡単ルーター隠しアラキタ
-
100均DIY★子どもが喜ぶ♪ターンテーブル付きのおままごと用レンジ____pir.y.o
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
赤ちゃんのいるママ必見♡片手で持ち運べるベビーゲートを100均DIY♪____pir.y.o
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
ダンボールを使っておままごとキッチンを作ってみよう!mai*
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ペットボトルと100均材料で♪子どもが喜ぶボール転がしおもちゃを簡単DIY★____pir.y.o