
破材でコンセントカバー
我が家のツインズの妹の方がばたばた動き出し、コンセントをひっぱるのです!
テレビやら何やらの電源がささってるコンセントなので抜ける場所ではない…
ってことで、隠すことにしました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6887
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は家にある破材を使ってDIY!
なので材料費はゼロです!
ツインズが大きくなるまでの期間限定なので、採寸もせず、適当につくりました(笑)
こちらー
そう!
横も板で隠したかったのですが、板ありませんでした(笑)
まぁ熱もこもらず良いのではないでしょうか!
裏から見るとこんな感じです。
脚の色が1本違うのはご愛嬌です(笑)
以前結婚式で作った標識?の脚をつかったので(^皿^)
表から見えないところは色さえ塗ってません
脚が3本なのはコンセントがあり1本脚をつけられなかったから(^^;
でも結構頑丈なので、ツインズが体重をかけても大丈夫です!
脚のない部分はでっぱりをつくり、テレビボードにひっかかるようにしました。
これで前に倒れてきません!
で、なんか前がのぺーとしていたので、ステンシルしました。
Excelで好きな文字を印刷してステンシルします。
Dが潰れてしまったのがこころのこりです…
それでは!簡単なDIYでした!
- 6887
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がりLIMIA DIY部
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
ガレージにも大胆にステンシル!飛行場みたいな駐車場に♪K.T.W.S
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks