
セリアの化粧水容器をアジアン雑貨に簡単リメイク
セリアで売っていた化粧水などの携帯ケース。
これをリメイクしてアジアンテイストなかわいい雑貨を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17533
- 193
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリアの化粧水などの携帯ケース。
それをリメイクして、
こんなアジアンテイストな雑貨を作ってみました。
手作り好きな方、アジアン雑貨が好きな方にオススメのハウツーをご紹介します。
作り方
これは全部セリアです。化粧水を携帯するケースと雑貨をデコるシール。
私は材料を買いましたが、もしかしたら家にあるという方もおられるかもしれませんね。
化粧水のケースを出してみると、
こんな感じで、これで2袋分です。
このケースの表面に、
液体ミッチャクロンをキッチンペーパーにつけて塗っていきます。
ミッチャクロンは薄く塗っても効果があるので、厚塗りしなくても大丈夫です。
そしてミッチャクロンが乾いたらペイントしていきます。
今回使った塗料は、こちら。
ニッペのPAL。
早速 塗ってみます。
このPALというシリーズは半透明になるわけじゃなくてパールっぽい上品な仕上がりになるものなので、塗り方はシャーシャーと塗るよりもポッテリと塗るほうがいいみたいです。
でもポッテリ塗ったら すぐに無くなりそうですよね。
と思いきや、これ すっごく伸びるので、小さいボトルながらにコスパはすごく良いと思います。
ひとまず塗ってみたら、
こんな感じになりました。
でも1度塗りだと、
こんな風に若干透けているんですが、2度塗りしてみると、、、
バッチリ決まりました♪
乾くのも早いのでペイントが乾いたら、
好きな感じでデコシールを貼っていくだけです。
こういう作業は時間を忘れて夢中になれますね♪
今回はアジアンテイストにしたかったので、それっぽいデザインを考えながら貼ってみました。
普段は男前な雑貨ばかりを作っているんですが、それでもやっぱり こういうカラフルなものを見るとテンションが上がります!
そして仕上げに、
ニスを塗っておけば、せっかく貼ったデコシールがポロポロと取れてくることもなく安心かなと(*^^*)。
これでもう完成です♪
完成!
どうでしょうか。
アジアンテイストな雑貨に見えるでしょうか。
以下、何枚か写真にお付き合い下さいませ。
うちは男前なインテリアを目指しているんですが、今回のカラフルな雑貨が違和感なく溶け込んでくれたことにビックリしました(*^^*)
なんでもない携帯ケースが こんなに大変身してくれると、満足度も高めです♪
是非 試してみて下さい(*^^*)
- 17533
- 193
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
デコボコベースで鉢リメイク!初めての質感・塗り心地これ絶対ハマる!maca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクをいなざうるす屋さんのねじねじ枝っぽく!maca Products
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクグリーンに ひと手間加えて1up!maca Products
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
セリアのアレを使って誰でも簡単にステンシルしちゃおう!maiikkoo
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターmaca Products