
手作りハートドロップス♡
友人の娘さんの結婚式の相談を受け、
コストを抑えた材料で
ハートドロップス♡を作成してみました。
手作り感あってオンリーワンの
出来上がりです‼︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20710
- 158
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形をご覧下さい♡
↓↓↓↓↓
ハートチップは本来ウッドですが、
ダンボールで代用しました。
※私はハサミで切りやすいかと
3ミリのダンボールを使用しましたが
最終確認段階で2ミリのハートを
重ねる事になったので、
最初から5ミリのダンボールを
使用すれば良かったと反省点です。
厚みがある場合カッターでの
ハートをカットになりますが。(補足)
人数分のハートを切ったら、
ある程度の枠の大きさを決める為
型を作ります‼︎
これより一回り大き目サイズの
ポスターパネルを探し購入しました。
運良くリサイクルショップの未使用品で
お安くゲット‼︎
黒い縁取りだったので100均の
フェイクシールでカバー。
裏にはメモリが付いているので使いやすい。
ポスターパネル本体の写真を撮り忘れた為、
ここから少し雑になりますが…(^^;;
パネルの大きさを図り、
背板用のベニヤをカット。
パネル本体と背板にするベニヤの間に
5ミリのベニヤを縁取りました。
※前にDIYで使用した残りのラワンベニヤを
使用しましたが、5ミリの板なら
何でもOKです‼︎(補足)
ここから黙々と制作してしまい、
途中の工程写真を撮り忘れてしくじり
ましたが、文章での説明をします(笑)
まず、パネルと5ミリのベニヤの
枠を周りに木工ボンドで貼り付けます。
乾いたのを確認し、その枠を100均の
フェイクシールで包み込むように
カバーしました。
表面のアクリル板をはめて、
最初のハートドロップスを並べた時に
製図した形を こちらもダンボールで
カットして、その型だった表面には
包装紙も貼ります。乾いたらはめ込みます。
ハートチップの落とし口はカット。
この時、枠とフラットになる厚さの
ダンボールを使用です。
パネルと同じ大きさにカットした
ベニヤには好きな柄の包装紙を
全体的に貼り付けます。
本体と背板を合わせてクリップで留めて
ハートチップを入れてみます。
この時にハートドロップスが重なってしまうようなら、程よく厚みを重ねます。
私もここでハートチップが重なり、
修正しました。
表面には100均で購入したメモ用紙。
上からハートチップを入れる所を
忘れずに(*^^*)
最終確認が終わったら
背板のベニヤ(枠分の幅)を
木工ボンドたっぷりで
貼り付けます。
心配なら木ネジで四隅を止めます。
最後に全体を見て、アラを隠したり
可愛く装飾したりして仕上げます♡
フェイクシールの内側がめくれ易かった為、
少し厚みのあるリボン(?)を
グルーガンで一周貼り付けました。
落とし口にはチュールレースでリボン装飾。
なかなかの出来だと満足しています♡
後は幸せの二人のお名前をどこかに
入れて完成です♡
※背板を付ける前に見える側の上の方に
油性ペンで書いても良いですね(*^^*)
- 20710
- 158
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
100均の合皮でかっこいい椅子に簡単リメイクmaca Products
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
え!それ元100均?て言われるリメイク時計!文字盤はカーボン紙で簡単に転写!maca Products
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら