
TV専用の台がなくても大丈夫!あっという間に出来る壁付けスリムスタンドなんちゃって風
スタンドタイプのスリムなTV台、憧れます。専用の台は値段も高いので家にあるもので代用しました。椅子と棚板だけで出来たスタンドをご紹介しますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 73780
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
TV台の必要性
TVと録画機材はセットと考えていたので
テレビ台は必須でした。
我が家は使っていないテーブルを代用していたので
テーブル下の棚板に機材を置いていました。
奥行60㎝のテーブルはサイズ的にちょうどよく
そのまま長く愛用していました。

最近、録画機器を撤去したので
このテーブルがなんとも大きく感じだしたのです。
そこで、TVだけ乗せられればいいと思い
スリムスタンド風のTV台を考えました。
使うのは椅子と棚板
使うのは、座面がフラットな椅子です。
ドレッサーの付属椅子なのですが、
最近はほとんど使っていませんでした。
この椅子に天板を乗せます。
パソコンデスクを撤去した際に
棚板だけ取っておいたものです。
幅70㎝、奥行30㎝なので
32型TVにピッタリでした。
そして、この2つを連結させるのに使ったのが
100均の防振粘着マットです。
ピッタリ密着してくれます。
作り方は簡単
椅子の上にマットを置きます。
板を乗せるだけで完成。
TVの足元にもマットを敷いて。
これで滑ることなく安心です。
出来上がり
壁付けスリムスタンドなんちゃって風の完成です。
あっという間に憧れの壁付けスタンドを手に入れました!
本物には及びませんが
奥行きと幅が30㎝ずつなくなっただけで
ずいぶん広く感じます。
いかがでしたか?
足がスリムになっただけで
見た目にもさっぱりした感じがします。
遠目から見たら椅子とは思えません。
前から見ると足が細すぎて
TV乗せて大丈夫?と心配になりますが
元々椅子なので足元はしっかり支えがあるので
少しの地震なら問題ありません。
さらに防振粘着マットのおかげで安心して乗せていられます。
専用の台を買わなくても、家にあるもので代用できれば節約できますね。
家具のサイズがスリムになると室内も広くなり一石二鳥です!
- 73780
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ソファーDIY 】収納たっぷりのソファーを作る!無駄なスペースを有効なスペースに!ayu
-
玄関に収納棚を増やす方法。賃貸の場合や設置スペースはどうする?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
●200%有効活用!!ニトリのカラーボックスはカスタム自在な優秀グッズ●瀧本真奈美
-
スパイスラックは突っ張り式で収納上手に!良品3選と作り方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すのこと100均ワイヤートレーでソファー下のデッドスペースを有効活用♪R
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【DIY】憧れのブックシェルフも簡単に作れる!お洒落なアイデアをまとめました♪LIMIA DIY部
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
狭いトイレには収納棚をプラス!ニトリのおすすめ商品や100均DIYも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪cafefeel
-
賃貸でもいけるトイレ棚kyoko
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部