
どの家にも必ずあるアレでごみ袋を隠す!
だら~んと見えてしまうごみ袋。どんなに可愛い部屋をつくったとしてもこのごみ袋が生活感を出してしまう...なんて、よくある事ですよね。今回は、生活感丸出しのごみ袋を見えにくくする裏ワザをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26996
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
必要な物はこれだけなんです。
え?セロハンテープ?と、思った方もいるでしょう。そう、今回はこのセロハンテープを使ってごみ袋を見えにくくしますよ!
ただ、ここではセロハンテープは見えにくいのでマスキングテープを使っています。
手順は簡単。
まず、ごみ袋を内側に折ります
実際これだけでも十分!という方はこれで終了です!なんて簡単なのでしょう!
私はこれだけでもいいかな~と思ったのですが使っていてごみ袋がだんだん落ちていってしまう事が気になったのでここでひと手間加えました。
ここでセロハンテープのご登場~‼パチパチ
まず適当な長さに切り、粘着部分(テープのべたべたした方です)を外側にくるっと丸めます。
こんな感じです。
そしたらごみ袋にぺたっと貼り付け、ゴミ箱に貼ります。
テープが十字型になるように貼り付けたらこれで完了です!(写真の丸をつけた所)
セロハンテープはどの家にも必ずあるので、0円でできちゃいますね!
終わりに
ちなみにセロハンテープでやるとこうなります。
なんてズボラな方法なのでしょうか(笑)でもこれで少しは生活感丸出しのごみ袋の存在を消せたかな?とっても簡単にできるので皆さんもやってみてくださいね!最後までお読みいただき、ありがとうございました‼
- 26996
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ゴミ箱の中身が見えないひと工夫 ♪我が家
-
【超簡単DIY】トイレのコンセントや配管部分を隠したい!maca Products
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
100均アイテム3つだけ!超簡単ルーター隠しアラキタ
-
ニトリの意外なアイテムで洗濯機の排水ホースを目隠し!超カンタンなカバー方法miina
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
100均のコラボでカッコいいオイルポットを作っちゃおう❗ayu