
《便利|収納編》ここしかない! 我が家の収納はここに作りました!
一軒家の我が家の一階リビングには、収納がありません。一階にはもう一部屋和室がありますが、リビングとはセパレートの間取りで玄関を挟んで反対側にあるため、普段あれこれするリビングに欲しい置き場所としては活用しにくいデメリットが。
そこで、結果的に物で溢れていたリビング周りのこの場所を、使い勝手良く整理したまとめとして記事を書かせて頂きます(^-^)v
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 42147
- 189
- 9
-
いいね
-
クリップ
実は今回ご紹介させて頂くこの場所は、一年以上前に、DIY含め、私が暮らしを便利にするための大掛かりな工夫としては第1号の場所で、ここを工夫して使い勝手が良くなったことで
「自分でいろいろ考えて工夫することで生活がこんなに便利になって、しかも考えたり作ったりすることがこんなに楽しい」
と実感できた、いわば私の“物作りの始まりの場所”です。(大袈裟且つドラマチックに言ってみました(笑))
…と自分でハードルを上げておいてなんですが、実際の出来上がりとしては大きな組み立てや凝ったことはしていません。
100均商品を使って収納を確保した結果を、是非ご覧ください。
リビング収納としての活用、その肝心の場所は…
リビング階段の一階部分です。
我が家ではここにロングカーテンを掛けていますので、床(階段)に直置きにするとカーテンの下から見えてしまいますが、上の方に収納を作ればカーテンで隠れてくれます。
↑我が家では以前はここに鞄やら上着やらを掛けるためのポールを立てていて、そこに掛け切らないものは床に直置きでした。
でもこれだと、階段を通る時に邪魔でした。通る幅も狭くなってしまい、子供が自分で階段を上り下りできるようになってからは、物につまずいて階段を転がり落ちて怪我でもしたら…という心配も。
そこで、この場所を便利に使い勝手良くしようと決意、実行しました。
①ワイヤーネットでフック収納
下に物を置くと、ただただ場所をとって通るのに邪魔になるだけだったので、できるだけ壁面収納にすることにしました。
そのために、きっと皆さん御用達?のワイヤーネットを2箇所に設置することに。
子供のポシェットや引っ掛けられる掃除道具をメインにフックに掛けています。
ワイヤーネットは石膏ボードに使えるピンフック↓で取り付けました。
②手すりには普段使いの鞄を掛ける!
子供2人が毎日保育所に持っていく鞄と私の通勤鞄を、備え付けの手すりに『ベビーカー用のフック』で引っ掛け収納にしました。
手すりに巻く部分はマジックテープになっていてある程度の太さのポールには設置でき、太さに応じて調整も可能です。
フック部分は回転するので、ちょっとしたことですがそれも便利! 耐荷重は割と重いものまでいけた気がします…(すみません、うろ覚えです)。
我が家はここが鞄の定位置、このフックは便利です。
③頭上のデッドスペースにあれを収納!
階段に直置きしていて何気に邪魔になっていたのが、子供のオムツです。何かお洒落な籠やバスケットに移すことなく、ストックは勿論、開けて使いかけの袋もそのまま置いていて、地味に邪魔な状態…。
それを、
階段に入ってすぐの、この頭上に!
奥と手前に突っ張り棒を2本渡してしっかり固定、その上に籠を置いて収納にしました。
とりあえずすぐに使えるように10数枚程度をおしりふきと一緒にリビングの定位置に出しておいて、それが無くなったらこのストック場所からまた10数枚出しています。
籠には手芸コーナーにある、フックを引っ掛けるタイプの鞄の取っ手を付けて、引き出しやすくしています。この取っ手があるだけで使い勝手が良くなります。
その下の“ねじ止めタイプ”の強力突っ張り棒は、今は時期的にベルトハンガーしか掛かっていないのですが、何着か上着を着回す時に予備を掛けたりしています(メインの上着は玄関に置いてます)。
いかがでしょうか?
1つ1つはちょっとしたことですが、使い勝手も便利になって階段も通りやすくなりました。
子供たちが大きくなって日々の荷物が増えていけば、また改良していくことになるのかな〜とは思いますが、それもまた、考えるのが楽しみな私なのでした〜(*´∀`)
Before
After
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 42147
- 189
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
下駄箱をすっきり!玄関収納のお悩みを解決するアイデア大公開LIMIA インテリア部
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
狭いスペースも有効活用‼︎玄関収納簡単に出来る収納力アップ術♪A+organize
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
【収納】毎日使う腕時計やアクセサリーを吊るす収納にしてみた整理収納アドバイザー やすこ
-
押入れDIYで収納力UP(その1)korenankore72
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部