
リビングに多肉の棚が欲しくてDIYでちゃいました。
大好きな多肉。
日光に弱い子もいますよね。
リビングの光を利用して、ハルオチアなどの多肉がすくすく育つように、簡単な棚を作ってみました。
インテリアにも溶け込む素敵な多肉棚が出来ました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8267
- 53
- 1
-
いいね
-
クリップ
ハオルチア類は直射日光が嫌い。
毎年、リビングのあちらこちらに置いていましたが、冬場の管理も兼ねて、リビングの窓に多肉の棚を作ってみました
この窓がちょうどいい。
日当たりもそこそこ。
ここに作ります。
使用したのはSFP材。
1820ミリの長さがあって、200円位。
安価で組み立てやすいこの木材は、我が家ではよく使います。 これを組み立てていきます。
ただ、幅が薄いので、同じものを2セット作って合わせました
こんな感じ。
ディアウオールを使えばもうちょっと簡単だったかも。
倒れないように、しっかりサイズを測って窓にはめ込みました
一番下になる棚には扉も作りました。
我が家のワンコ達のいたずら防止策。
ここだけは大型の植木鉢も置けるように高さをとっています
ステンシルもして、しっかり男前。
完成です。
カーテンは取り除いたので、片側にはセリアのガラスシートを貼ってみました。
全面に貼りたかったのですが
ちょっと足りなくて、買い足しに行こうと思います。
小窓風にする為に、細木を横に貼りました。
雰囲気あるシールも貼ってみました。
すりガラス風ガラスシートは優秀ですよ
どうでしょうか?
仕事がら夜の撮影で、朝日が当たる写真がありませんが、
日中はハオルチアの透き通る窓をゆっくり眺められるんですよ。 この棚は結構楽に作れます(^^)
こんな風に。
それでは。また。
- 8267
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
プラダンでお部屋を明るく、プライバシーも守れる窓作り!yokochin
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
リビングの窓際に棚をDIY!開かずの窓の活用法をご紹介paramegu
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
木製鉢カバーの作り方。つぎはぎ風リメイクでおしゃれデザイン。DIYぼっち
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
ホームセンターで気軽に買える「すのこ」を分解して部屋の仕切りに便利なパーテーションをDIYneige+手作りのある暮らし
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S