
シンプルDIYで造る快適リビング☀リビングにたくさんの本を収納するには
生活をしているなかでどんどん増えていって困ってしまうものってなんでしょう?
最近は要らないものを処分したり余計な物を持たない生活とか流行っていますが
どうしても買ってしまう
使わないけど捨てられない
そんなもの家にたくさんありませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9397
- 19
- 4
-
いいね
-
クリップ
我が家のどんどん増えてしまうものトップ3!
★洋服
★本類
★食器
そんな増えてしまう物の本類
今回は本の収納についてピックアップしました
我が家には1階だけではなく2階に第二リビングがあります(住居面積30坪に満たない小さな家ですが)
その2階に作った本棚兼テレビボードを紹介させて頂きます。
4個のBOXの組み合わせに板を乗せた簡単DIY
部屋の幅に合わせてカラーボックス的なものを4個作りました。カットはホームセンターでやってもらったのでペイントして組み立てるだけ。
奥行きが40㎝あるので有効利用するために
背の高い本を奥にして奥と手前の2列に本を収納。
漫画が多く高さがいっしょになってしまったので奥の本が見えるように
奥の本の下に2 ×4の板で上げ底しました。
これで四センチ程度後ろが見えるようになります。
アルバムが多く古いアルバムはボロボロだったので無漂白の紙でカバーをしました。まだ途中ですが全部お揃いにする予定です
棚の上は籠などで自分好みに飾り付けます
全体です
左に本棚、中央から右の下はアルバムの高さの
BOXとそのアルバムのボックスの上の左右に
テレビの高さに合わせたボックスを乗せて
その左右のボックスに長い板を渡せば出来上がりです。本の多く困っている方お奨めですよ
- 9397
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納にneige+手作りのある暮らし
-
古いメタルラックを見せる収納にリメイク〜棚板だけで印象チェンジ!お片付けブロガー えり
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】棚を作って収納力アップ!押し入れのおしゃれリメイク術公開LIMIA DIY部
-
【DIY】オープン収納で毎日ショップ気分♪一目で見えるから収納しやすい&洋服選びが楽しくなるクローゼット収納DIY☆aya-woodworks
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
押入れの収納アイデア23選!マネしたくなるコツや奥行きを活かすテクニックLIMIA編集部