
① セリアのランドリーバスケットをアレンジ。 ②ダイソーメタルラック、色ぬり作戦。
そのままでも十分いいんですが、物を詰め込みすぎるとぐしゃっとなるのと上から丸見えなのが嫌で、ワイヤーネットとフリークロスでちょいアレンジ。
そして、メタルラック。
耐久力は申し分ないものの色が気に入らないという事で塗りました。
全て100均です。
おまけ写真は、カラボと1×4で作った棚です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 71719
- 103
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずは完成品。
材料。
ランドリーバスケット 45ℓポリ袋用
大きい方です。
40×25のワイヤーネット 3〜4枚
結束バンド
ピンチ
フリークロス
写真のように並べてそれぞれ結束バンドで止めていきます。二ヶ所程度で大丈夫です。
真ん中のワイヤーネットの上にバスケットを置いて、両側のワイヤーネットを立ち上げます。
バスケットの上を折り曲げてワイヤーネットを入れ込みます。
写真では分かりにくいですが、微妙に台形っぽくなります。
シンデレラフィットならず、、、!
フリークロスをバスケットの大きさに折り曲げて、ピンチでバスケットの折り曲げた部分と挟みます。
後側から見るとこんな感じ。
台形にならないように、こちらは後側にもワイヤーネットを取り付けました。私は後側にしましたが、前側にして、プレートやポスターカードをつけるのもありだと思います。
台形にはならないけど、両側被せられず。隙間ができたので、セリアのビニール袋ストッカーを収納。
ワイヤーネット用のフックをかけて収納も増やせます。写真では造花を下げてます。
中はオムツを入れてます。一袋は余裕で収まります。
もう1つの方はおもちゃを入れてます。
キャスターをつけて移動可能にするのもいいと思います。
ダイソーのフリークロスに、これまたダイソーのステンシルシートを使ってステンシルしました。
確かヴィンテージ風だったと思います。他にも、ガーデン、キッチンのシートも売ってましたよ^_^
メタルラック色ぬり。
ダイソーのミルクペイントのモカチャと、セリアのスモーキーグリーンで塗装。
メタルラックの存在感は多少薄くなった気が。
こちらは、セリアのブックスタンド。
こちらもシンデレラフィットならず・・・!
まぁ目隠しにはなるからいいとします。
最後まで読んでいただきありがとうございます^_^
おまけ写真は、カラボと1×4材、ほぼ100均
300均で作った棚です。
- 71719
- 103
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!賃貸にも!省スペース収納!花宮令
-
【ニトリ】分別ゴミ袋スタンドを100均でスッキリ♪ももたくママ
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
100均すのこでオシャレな3段ラック!玄関収納がスッキリ ♪我が家
-
【連載】100均アイテムだけでできるワイヤーランドリーカート!花宮令
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令