【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


カラーボックスとプラ引き出しで食器棚DIY

ダストボックスを下に入れ込める食器棚がほしくてつくりました^^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 28713
  • 313
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家具代節約のために持ってるものでなんとかならないかなぁと思い、
カラーボックス2個と無印良品の引き出しを使って食器棚をDIYしました。

まずは引っ越してすぐまだ片付かない頃のBEFORE

Photo by Ray-tsuabki

そしてAFTER

Photo by Ray-tsuabki

右下と左下の5段の引き出しが無印のプラ引き出し。
そこに板を渡して、上部の右側にはカラーボックスを2つ並べて設置。
ベニヤで、扉をつけました。

Photo by Ray-tsuabki

開けると普通にカラーボックス笑

上部左側は天板、横板、縦板を追加して小型家電を置くスペース。

Photo by Ray-tsuabki

下の段はレールで板を取り付けて引き出せるようにしました。

Photo by Ray-tsuabki

下段真ん中には、蓋にブラックボードシートを貼って統一したダストボックスを設置して完成!

Photo by Ray-tsuabki
  • 28713
  • 313
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ブルックリンスタイル、男前インテリアが好き。家の中を少しずつDIYしています。他、100均パトロール、お絵かきなど。

澪川レイさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア