配線の目隠し用に男前な棚をDIY!セリアの焼き網と端材を使って簡単に☆

コンセント回りはコード類やケーブルがごちゃごちゃ!
配線をまとめて隠せる棚を作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7009
  • 39
  • 0
  • いいね
  • クリップ

配線の目隠し用に男前な棚を作ってみました!
用意したものはコンパネ、1x4、セリアの焼き網、セリアのアイアンウォールフックです。

セリアの焼き網は、机の角を使って棚のサイズに合うように曲げます。
木のサイズが揃っていれば後は木ネジで止めていくだけ。
背板に使うコンパネにはステンシルをしています。

いざ設置してみたら金網部分からコードが丸見えだったので、ダイソーのビンテージ風紙袋で隠しました。

背板にはアイアンウォールフックをつけているので、そこに本を飾ることもできます。

  • 7009
  • 39
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア