
【handmade】ダイソーの羊毛フェルトで作る鍋敷き
ダイソーの羊毛フェルトで
モコモコかわいい
モノクロの鍋敷きを作ってみました◎
(ダイソーで購入)
・羊毛フェルト(モノトーンアソート) ×2
・羊毛フェルト用のニードル
(その他)
・ボウル
・食器用洗剤
・タオル
・針2本
・糸
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15411
- 275
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら
羊毛フェルトの束を作ります
各色10等分して束にします。
丸めていきます
片方の手で引っ張りながら
フェルトの束を丸めていきます。
丸めた束にニードルを
丸めた束をニードルで刺して
形を固定していきます。
※写真では上から刺していますが
下から刺した方がやりやすかったです。
たくさんボールを量産
この段階では
不恰好なボールでも大丈夫!
のちほど丸く整えていきます。
ボウルと食器洗い洗剤を用意
ボウルに水を張り
食器洗い洗剤を1〜2滴垂らして
薄い洗剤液を作ります。
洗剤液にボールを入れます
手のひらでコロコロ丸めて
形を整えていきます。
タオルで水気を拭き取り乾燥
フェルトボールを
タオルの上などで
しばらく乾燥させます。
針と糸で繋げていきます
このように真ん中のボールと
周りのボールを繋げます。
2周目からは2本の針と糸で
1本目の針(ブルー)は
フェルトボールを数珠繋ぎに。
2本目の針(ピンク)は
数珠繋ぎにした外側の列と
内側の列を繋いでいきます。
どんどん列を増やしていきます
先ほどの要領で
どんどん外側に列を増やしていきます。
完成
羊毛フェルト2袋分で
直径14cmほどの
小さな鍋敷きができました。
フェルトの量を増やせば
もっと大きなものも作れるので
ぜひチャレンジしてみてください◎
- 15411
- 275
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
ワイヤーで作ろう!小さな【 多肉植物のリース 】♪RIKA
-
簡単♪100均半紙をベースにオシャレでナチュラルなハニカムボールの作り方♪あこ*
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)