
端材でスマホスタンド製作*ノコギリ不要*
テキトーにあった端材でなんとな〜くスマホスタンドを作りました*板が分厚いので、釘が刺せず(笑)ボンドで接着しました!コードを付けておく為に釘を使いました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12412
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
スマホスタンド欲しいな、、
あったらかっこいいし、、と思ってネットで探すと結構なお値段。そんなに立派なのじゃなくていいから、端材で作ってみるかと思い子供が寝静まってから開始★
必要なもの
●端材 3枚
大きさは写真くらいのイメージで♩
●木工用ボンド
●ペイント用のペンキなど
私は水性ニスを使いました
●紙コップ
●筆
●釘や、ネジなど何本か
私は4本使いました!
●ドライバー
●キリ
★汚れても良いような所にシートなどひいてペイントした方がいいです♩
板が分厚くて釘届かない、、
思いつきで作ろうとした為(いつも)
家に長い釘も無い、、なので木工用ボンドで接着。
意外としっかり接着し、音も出ないので(怪獣達が寝ているので)良かったです*
くっつけてみた
こんな感じでくっつけました!
手前の板の高さが少し低い方が使いやすいと思います(°▽°)
水性ニスで塗り塗り、、
私はダイソーで買った水性ニスのウォールナットを使いました!一回だと少し薄い気がしたので、2.3回重ね塗りしました◎
ちなみに底は塗ってません(手抜き!?)
なんか寂しいな、、
寂しいけど何も飾りとして使えそうなものが無い、、と先程使えなかったネジたちが目に入ったので使ってみました( ・∇・)
目じゃないよ
ネジを二本、充電器のコードが通るくらいの感覚で付けました!
スマホの充電器のコードをかけられるように★
腰くらいのチェストにこれを乗せると、下の方にあるコードをいちいち拾わなきゃいけないので、、
最近、腰痛半端なくて、、(笑)
本当はコードが通る部分の木を削ったりすれば、いいと思うのですが、思いつきなので工具も無く(笑)ネジ(笑)
完成
コードはこのように置いたり
(写真誰やねん)
上向きでも、下向きでも充電出来ますよ♪
(だから誰!?)
スマホを置いてみると、、
こんな感じです!
(いつのまにか後ろに葉っぱある!?)
分厚い板で作ったので安定感はあります!
ステンシルしたり、カラーを変えたりすると色々なバリエーションで楽しめると思います!ぜびぜひ端材がある方は作ってみてください(^O^)
写真で見ると簡単ですが、意外と時間かかったので時間に余裕がある時に★
- 12412
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
PSコントローラーのスタンドを100均材料だけでDIY❗TOMO
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien