
ダイソーのボトルに詰替えてスッキリ♪耐水ラベルの比較検証も
ダイソーで見つけた白いボトルに
浴室SOAP類を詰替えて
スッキリ爽やか計画ヽ(^^*)
ボトルにはいつものように
自作ラベルを貼ろうと思うのですが
今回"新たな方法"でもって
ラベルの耐水比較も検証してみました。
これまでの数々の失敗(インク滲み)を
この方法で解消する事ができるのかどうか?!
それでは詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 182084
- 1286
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーの白いボトル
ダイソーで見つけた白いポンプ式のボトル ↑
全身真っ白タイプもありましたが
ノズルが黒い方を購入しました。
またボディーも
角型と筒型の2通りありましたが
角型の方をchoice♪
さてこのボトルにははじめから
この様な ↓ オシャレなラベルが
貼られていたのですが‥‥
中身を表示しているワケではないので
いつものように
ラベルを自作する事にしました ↓
※ちなみにコチラは洗剤用に作成した
別ラベルになります
実物の画像を撮り忘れました★
まず自作ラベルを作る際
いつも使用しているのが
"耐水ラベル用紙"というモノ。
下地を活かせる"透明タイプ"もあり
用途に合わせて使い分けていますが
今回はボトルが白いため
"ホワイト用紙"を使用しました。
※ ラベルにつきましては
ブログ内で紹介しています ↓
いつもならこの耐水ラベル用紙に印刷をして
そのままボトルに貼っているのですが
本来お風呂場での使用は
推奨されていないため
やはり次第に"インク滲み"が生じるんですよね★
そこで‥‥
超耐水ラベルを重ね貼り
耐水ラベルを貼った上から
被せるようにして
今度は透明タイプの"超耐水ラベル"を
重ね貼りしてみました。
いわば、ネームラベルの
"カバー的な役割"として
使用してみる事にしてみた訳です (^^)b
この時、透明ラベルは
白いラベルよりも3mmほど大きくカットし
白いラベルがすっぽりと隠れるように
大きめにしておくことがポイントです。
※ ラベルにつきましては
ブログ内で紹介しています ↓
完成 ♪
ラベルを同様の手順で
重ね貼りをしていけば完成ですヽ(^^*)
全て貼り換えて、整列♪ ↓
これで中身が何か
わかるようになりました。
詰替えると統一感でスッキリしますね♪
さて問題は
ラベルがインク滲みせずに
使えるかどうか‥‥ですヾ(^^;)
この方法で、約ひと月ほど
使用してみた結果はどうでしょう。
結果報告
なんと、
無事に過ごせました♪ ↑
「まだひと月程度の使用」
‥‥と言えばそれまでですが
このひと月、結構な湿気の中で
使用していた割りには
(娘が毎日"浴室サウナ"を使用する★)
インク滲みが発生しなかった事に
驚いています (^^)b
検証結果
まだ使用期間が短い事、
またそれぞれの浴室環境にもよるので
「これで万全!」とは言えませんが
これまでは耐水ラベルだけの使用で
ひと月もせずに滲んでいたのが
重ね貼りをした場合は
ひと月経っても無事だったので
それなりの効果があったのかな‥‥と
思っています (^^)b
耐水ラベル‥‥といっても
種類や用途がそれぞれ違うので
needsに合ったモノをchoiceして下さいね。
その他関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さい。

本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローして下さると嬉しいです (-人-) ♥
- 182084
- 1286
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
見た目もコスパも合格!100均デザインスプレーボトルがオススメなワケ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セブンイレブンの洗剤ボトルがオール白で使える!ダイソーのラミネートフィルムで防水ラベルに簡単リメイクmaca Products
-
【ダイソー】壁紙に貼れるクリアフック!nn.naru.uu
-
100均アイテムを使って5分で解決!洗面所のカビ防止の裏ワザワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜アクリルスプレー編〜____pir.y.o
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
原状回復可能!貼って剥がせてまた貼れる便利な壁紙キット〝マタハルくん〟をご紹介♪____pir.y.o
-
IKEAのLEDセンサーライトをDIYでキッチンカップボード用ダウンライトに!すばぱぱまま
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)