【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つ

ついつい増えがちな子どものモノ。


特に衣類はかさばるしサイズも変わるしどんどん増えていっちゃいますよね。


「また同じようなの買っちゃった」


とならないためにも、新しい服を買う前に見直してみませんか?


衣替えをついでに 要・不要 の判断も一気に終わらせて、
子どもたちにとっても使いやすい収納にしていくポイントをご紹介いたします!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 42586
  • 83
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どんどん増える子どものモノ。衣類を見直すタイミングは2つ!

マツ marocky.net

毎日の家事に育児、みなさま本当にお疲れ様です!
(自分にも言い聞かせています!)

終わりのない家事と育児の負担が少しでも減らせたら・・・

と、家の中のモノを減らすようになった、マツと申します!

(片付けの成果やふだんのくらしを、ブログ「スッキリせいとん」につづっています。)


家の中のモノを減らしていったら、少し家事に工夫をこらす余裕が生まれてきました。

とはいえ、難しいことではありません!
難しいと続かないので、ゆる~く続けられる範囲でできることをいつも試行錯誤しております。


さて、今回は・・・すっかり春めいてきた今日この頃、ついつい増えがちな子ども服の管理についてのお話です!

子ども服の片付けをするのにオススメなタイミングはズバリ!



①衣替え

②新しい服を買う前後



です。

このタイミングが子どもたちの服を見直して整理する大チャンス。



これから春夏服を本格的に買う季節でもあるので、もしよろしければ読んでみてくださいね!

子どもが自分で服を選ぶなら…!

子どもがちょっと大きくなってくると

「自分で服を選びたい!」

と言うこと、ありますよね!?




でも、いつものクローゼットの中に季節外れのものやヨレヨレのもの、つんつるてんになったものが紛れていると…


よりによって「着てほしくない服」を選んでくるんです…汗



それが気になって、こまめに引き出しの中身をチェックするようになったのが今回ご紹介する見直し方法ができたきっかけ。


子どもたちが選びやすい収納にするために、まずは収納方法よりも収納している「モノ」の内容に着目してみるのがおススメです^^




【いま着るべき服】




が収納されているかを確認するだけで、子どもたちが手に取りやすくなりますよ!

いつもの家事のついでに、レッツトライ!!

ふだんの洗濯の「ついで」に!

マツ marocky.net

我が家では、洗濯物の片付けがなるべく短い導線で完結するように、リビング横の部屋にチェストを配置しています。


※洗濯の負担をちょっと軽くするポイントについて、こちらの記事でも紹介しましたのでよろしければ、合わせて読んでみてください^^


我が家の衣類は総量は多くない方ではあると思いますが、おおまかに季節に合わせて収納場所を変えています。
(夏物・冬物と分けているご家庭は多いことと思います)



先ほどの写真のチェスト、一番右1台の3つの引き出しに2人の子ども(3歳と1歳)のオンシーズンの衣類を集約。

オフシーズンのものは同じ部屋のクローゼットの衣装ケースに2人分まとめて入れてあります。





ふだんの洗濯物をしまうついでに、オンシーズンの衣類収納をチェックするところから始まります!

子ども服の見直し!チェックポイント3つ

洗濯物をふだんどおりにしまう「ついで」に…

オンシーズン衣類の中から
[ 処分 or 衣替えするべき衣類 ]
を抜き取っていきます。

このときに私が目安にしているチェックポイントは以下の3つ




①明らかに季節はずれになってきたもの
(暖かくなってきて着なくなった厚手のフリース など)

②サイズアウトしているもの

③取りきれないほどの毛玉・穴あき・シミ・色あせ・のびているもの
(=消耗しているもの)



時間がたっぷりあるときよりも、
あえてふだんの「ついで」に行うほうが時間が限られているため決断しやすいですよ!!

衣替え完了まであと少し!

オンシーズンの衣類収納からの「抜き取り作業」がおわったら、
処分するものと来シーズンまでとっておくもの(妹・弟がいればお下がりとして保管するもの)に分けて…



そして、「とっておくもの」をオフシーズンの収納に移動させることで、ふだんの収納にゆとりあるスペースができます。

ここに、昨シーズンから持ち越していた「これから着る服」を入れ替える形でふだんの収納にしまえば、要不要の見直しついでに衣替えまで完了♪

このとき、持ち越して保管していた衣類にシミなどがないか確認しておくのがおススメ!
(保管している間に汚れが沈着していることもあります…!)






※オフシーズンの衣類の収納は天袋やクローゼットの奥など、手軽に届かない位置にされている方も多いと思います!
その場合は後半の作業は切り離して、改めて実行されても良いかと思います^^

小さいお子様がいる場合は、オフシーズンものも比較的手軽に届く位置に収納しておくのがおススメですよ!



マツ marocky.net
抜き取ったものの中で状態がいいものはお下がりとして譲ったり、リサイクルショップに持ち込むなどします。

新しい服を買う前にこの一連の作業ができると



「同じようなの買っちゃった!」




ということがなくなりますよ!

実際に筆者もこの方法をするようになって「子ども服の重複買い」がなくなりました^^

マツ marocky.net
抜き取ったあとのスカスカ状態。トップス・ボトムスの区別などはせず、ポイポイ入れていくだけの収納です。

お読みいただきありがとうございます^^

マツ marocky.net

「増えがちな子どもたちの衣類の管理」

ということで、
筆者宅で実践している片付けと衣替えを同時進行する方法をご紹介いたしました!

この春夏、またかわいい服を着てもらうために…
「多く持ちすぎない」ことも念頭におきながら、子どもたちの衣類の管理をしていきたいと思います!



どなたかの参考になりますと幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました^^

  • 42586
  • 83
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

転勤族(現在単身赴任中!)の夫、7歳娘と5歳息子の4人家族です。物を減らしたら家事がラクになりました◎好きなモノと便利なモノを取り入れながら日々試行錯誤するラク…

マツさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア