【100均グッズ活用】ミモザをとことん楽しみ尽くす♪ プチプラ花コーデVol.131

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 700
  • 15
  • 0
  • いいね
  • クリップ

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただきます。

あますことなく楽しみたい花! 3月8日はミモザの日

春を告げる花のひとつ、ミモザ。黄色でふわふわとしたひよこのような花姿が、寒い冬に明るさと温かさをもたらせてくれます。

3月8日は「ミモザの日(国際女性デー)」としてだいぶ定着し、その日は花屋さんの店頭にミモザがたくさん並ぶようになりました。

私はこの時季になると、毎年必ずミモザを飾り、その後はドライフラワーにする…そんな楽しみが定番になっています。

ミモザを花瓶にいけて飾るときは、水の中に入る部分は花や葉を落として飾ります。落としたミモザを見ながら「もったいない…」と、思うことがしばしば。

今日はミモザを飾りながら、落としたミモザの花や葉も活用して、あますことなくアレンジを楽しんでいきたいと思います。

少しでも長持ちさせるために、ミモザの水揚げの方法

ふわふわのミモザを、1本500円で買いました。

ミモザは縦長に花や葉がついて売られています。

私はだいたいこれを小さめに飾ることが多いので、枝ぶりを見て、半分か1/3でカットします。

今回の器はボウル。器に合わせてミモザをカットしました。水の中に入りそうな葉と黄色の花を取ってしまいます。取ったミモザは、後で楽しむために捨てずに取っておきます。

花瓶などに水を入れて飾る際、ミモザの枝は基本的に斜めにカット。枝の太さを見て、半分や十字に切れ目を入れます。

今回は細めの枝だったので半分に切れ目を入れました。

切れ目を入れることで、ミモザの枝が水を吸い上げやすくなります。

また、ミモザを飾るときはエアコンなどの風があたらないような場所、直射日光を避ける場所に飾ります。少しでもふわふわのミモザを長持ちさせたいですね。

カフェ風に! さりげなく花を飾れるボウルを活用

ミモザを飾るときに私がよく使うのが、100均で売られているボウル。カフェオレボウルのような雰囲気でミモザととても相性がよく、毎年この時季はこのボウルにミモザを飾っています。

ボウルの中には水を入れます。

あとはボウルの片方に、ミモザをまとめて入れるだけ。

ミモザは片方に寄せることで「様」になるので、いつもこんなふうに飾っています。

ボウルは、ミモザに限らず、さりげなく飾りたい時の定番の器です。

【花材と材料】

ミモザ… 500円

ボウル…100円*ダイソー

合計600円(税抜)

ほかに、ハサミを用意。

<落としたミモザ活用1>ミモザのキャンドルアレンジ

ミモザを飾ったときに、水の中に入るからと落としたミモザの黄色い花の部分や葉を活用してアレンジを楽しんでみます。

用意した材料はこちらです。

吸水性スポンジ、キャンドルホルダー(2個入り)、鉢受皿(5号)、LEDキャンドルライトです。

この材料で、キャンドルアレンジを楽しみたいと思います。

作り方はこちら。

① 鉢受け皿に吸水させた吸水性スポンジをセット。その上に、LEDキャンドルを入れたキャンドルホルダーを置きます。

② ミモザを挿していきます。

吸水性スポンジに挿す根元の部分は、花や葉を取っておきます。

③ ②と同様に、根元部分の葉を取っておきます。

④ 葉のほうから、吸水性スポンジに挿していきます。

葉は吸水性スポンジをカバーするように、外側部分にランダムに挿します。

⑤ 次はミモザの花部分を挿します。

 吸水性スポンジに挿すため、根元の花と葉はカットします。また、ハサミでミモザの切り口は斜めにカットしておきます。

ミモザは茎が細いので、折れないよう、茎の先端をやさしく持ちましょう。

⑥ 吸水性スポンジにミモザを挿していきます。

ミモザをアレンジ全体に挿したら、完成です。

ミモザのような明るい花と、暗い場所を明るく照らすキャンドルライト。両方の明るい効果で、ポッと明るく温かみのあるアレンジが完成しました。

ミモザとキャンドルは相性がとてもよいと思います。

【花材と材料】(ミモザの他材料)

吸水性スポンジ…100円*ダイソー

キャンドルホルダー…100円*ダイソー

鉢受皿(5号)…100円*ダイソー

LEDキャンドルライト…100円*ダイソー

合計400円(税抜)

ほかに、ハサミ、LEDキャンドルライト用電池を用意。

<落としたミモザ活用2>花を留めるだけのガーランド

落としたミモザの花や葉の活用。次は簡単にガーランドを作ってみます。

ミモザのほかに、木製クリップと麻紐を用意しました。

麻紐を壁に貼ります。

そこに木製クリップでミモザを挟むだけ。

簡単でかわいく仕上がり、また残ったミモザを活用できるのが嬉しいです。ミモザは、このままドライになるので、長く楽しめるのもいいですね。

【花材と材料】

木製クリップ…100円*ダイソー

麻ひも…100円*ダイソー

合計200円(税抜)

アレンジなどで落としたミモザの花や葉がもったいないときには、こんなふうに楽しんだり、アロマワックスバーやボタニカルキャンドルに仕上げるのも楽しみの一つです。

     

かわもり・ゆりこ/花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。

リンク

詳細を見る

  • 700
  • 15
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

『ガーデンストーリー』は植物のある心豊かな暮らしを提案するガーデン・エクステリア専門のメディア。さまざまな植物情報や、ガーデニングハウツー、庭やエクステリアのア…

GardenStoryさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア