
100均で雑貨のアパートを作る。
主にセリアの商品を使って作りました( ˊᵕˋ* )
100均のミニチュアなど可愛くてつい買ってしまうんですよね〜
飾る場所がなくてしまったままのものだったりもあったので
思いっきり飾れる雑貨のアパートを
作ってみました♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20247
- 118
- 0
-
いいね
-
クリップ
これでもかってくらい雑貨が飾れます♡
工程はほぼボンド固定です( ˊᵕˋ* )
一部カットやねじ止めがあります。
セリアのパーテーションボックスを3つ使い、ボンドで固定します。
洗濯バサミで程よく圧着中(*ノε` )σ
次はお好みでカラーを塗っていきます♡
わたしは古道具みたいな雰囲気が好きなので
ベースは渋めのウォルナットで塗装しました( ˊᵕˋ* )
次はポイントとなる物を作っていきます( ˊᵕˋ* )
合皮にステンシルをして
セリアのミニミニフレームオブジェを作ります。
もうひとつ前板用の板を塗装。
木材はダイソーのものです。
2つはボックスの横幅、
残りの1つは横幅からフレームの幅を引いた長さでカットしています。
ミニフレームオブジェは、土台を少し小さくして
綿を詰めて先ほどステンシルした合皮でくるみます(*´꒳`*)
そしてフレームに戻して金具で仮止め。
見た目を良くするため、裏側はベニヤ板端材をねじ止め。
あ、この時先ほどの抑えていた金具は
取り外しました♡
前板、取っ手はボンド固定し
フレームオブジェはミニ扉として蝶番で固定しています(*´ー`*人)
アパートっぽくなるよう、ネームプレートも取り付けました❤︎
(ちょっとプレートが大きいけど 笑)
あとは好きな雑貨を飾り付けて完成〜♡
ミニチュアグリーンでも可愛いかも(๑´ڡ`๑)
あ、扉部分はポイントでつけたのですが
実際に開くので
ハンコとか鍵とか入れて隠しておいてもいいかも٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
取っ手が付いてるから、お掃除するとき
ひょいって持ち上げられるよ❤︎
ちょっと手間はかかりますが
工程は簡単( ˊᵕˋ* )
こんなディスプレイ棚もいいかなっ♡
- 20247
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
簡単におしゃれな工具箱を作ろう♪簡単に挑戦できるアイデア4選LIMIA DIY部
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし