
古くなって壊れそうな ウッドデッキの改修工事
ウッドデッキは大切な居住空間です、使えなくなると部屋が一つ減ってしまう様な気持ちになってしまいます。
リフォームしましょう!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7809
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
ウッドデッキは屋外にあるもう一つのお部屋といった利用法になります。
そのデッキが腐って使えなくなると生活空間が減ってしまう感覚になってしまいます。
そのときは思い切ってウッドデッキをリノベーションしましょう!!
古くなったものを解体して、新しいデッキを作ります。
耐久性のあるハードウッド(紅葉樹)で作れば20年以上の利用が可能です。
ウッドデッキファンではこのようなリノベーションのご相談をたくさん頂いています。
中にはデッキを支える構造材がしっかりしているものもあります、使用できるものは再利用しリーズナブルな提案をさせていただいています。
現場調査、お見積もりは無料で行っています。
古いデッキでお困りの方はお気軽にご相談ください。
写真のいちばん下側にお問い合わせのアイコンがあります。
- 7809
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
200万円の予算でリフォームしたい!実行できるLIMIA 住まい部
-
築80年住宅のリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
ガレージを部屋にリフォームしたい!施工のメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
ビルを住宅にリフォームして住むことはできる?LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
築90年の住宅をリフォームしたい!その際のポイント・注意点・費用についてLIMIA 住まい部
-
築70年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
予算1,500万円で、家はどこまでリフォームできるかLIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部