
ラダーをDIY♪
小さいサイズの折りたたみラダーを作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15105
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
角材 60㎝×4本(2.4㎝角)
丸棒 30㎝×4本(2㎝)
木ネジ 8本(セリア)
蝶番 2セット(ダイソー)
ブライワックス
木工用ボンド
クランプ
角材の縁をハンマーで叩いて面取りします。
角材に24㎝毎の印をつけて、インパクトドライバーで穴を開けます。
丸棒の両端中心に木ネジを取付けます。
穴が深くなり過ぎないように、マスキングテープ巻きました。
穴あけ完了!
組立
角材の穴に木工用ボンドをたっぷり入れて、丸棒のネジ部分を差込みクランプで固定します。
ボンドが乾いてしっかりしたら、私はブライワックスを塗りました。
蝶番を取付けて完成です。
折りたたんだ脚立状態では、そのまま蝶番つけるだけでOKです。
伸ばしてラダーとして飾る場合は、蝶番の厚み分カットしないと「くの字」になってしまいます。
なので、片方のハシゴ蝶番取付け部分3㎜カットしました。
蝶番を取付け直しました。
伸ばして飾ることもできます。
木ダボの穴を丸棒に開ける自信がなかったので、木ネジで代用してみました。
ご覧いただきありがとうございます♪
- 15105
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
100均木箱で簡単に♪引き出せる棚 スパイスラックにもelie.snowdiva
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
キャンプやピクニックにも大活躍!すのこで作る折りたたみテーブル♪April0024
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX
-
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方elie.snowdiva
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】ハンティングトロフィー★ 紙粘土でナチュラルな壁飾り♪____kens
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO