
オープン食器棚に扉を作りました。
オープン食器棚に扉をつけました。
見せる収納からスッキリ収納に••••
材料選び方次第でリーズナブルに自分の描く家具が作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25331
- 76
- 0
-
いいね
-
クリップ
先ずは完成図から⬇︎
材料
角材
プレート(ナチュラル色)
L字金属
マグネット金属(2個)
蝶番(4個)ネジ付き
タッカー
ワトコオイル(塗装用)
2枚扉で開閉仕様にしました。
窓枠の寸法を測って角材をカット2個の窓枠を作り
食器棚は開閉も多いので角に
L字金属を取り付け
しっかり固定
組み立てた窓枠に、ナチュラル色のプレートを
タッカーで留めます。
ここが!!ポイント★
プレート選びで リーズナブル差が出ます。素材、デザイン、強度素材もお値段もピンからキリまで!!
プレート素材でリーズナブル度が出てきます。
私が選んだのは、安くて、カッターて簡単に切れるナチュラルプレートにしました。
開閉式にする為、蝶番を取り付け
窓枠を棚に取り付けます。
棚の真ん中上下に扉がしっかり閉まるように
マグネット金属を取り付けました。
扉を取り付ける前
オープン収納でした。
しかし、ホコリなど気になりカーテンを取り付けてましたが!!
食器の出し入れの度カーテンが邪魔になることも
しばしば!!
扉を付ける事に⬇︎
扉を付けた事で!スッキリ清潔感まで出た様な?
食器の出し入れもスムーズに!!❤︎
❤︎ストレス解消❤︎
最後にセリアのアンティーク取手を取り付け完成しました。
- 25331
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
【DIYも】ゴミ箱収納のアイデア4選|キッチンに馴染むゴミ箱収納棚LIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
簡単便利なワゴンをDIYしてみよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら