
ローラーで塗れる漆喰で和室DIY!
築30年の和室に漆喰を塗りました。
今回は初心者でもチャレンジしやすい、
ローラーで塗れる漆喰を使ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1092
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
【下準備】養生する

マステとマスカーで養生します。
砂壁などで、砂がぽろぽろ落ちる場合は軽く掃除をします。
シーラーを塗る

シーラーを塗ります。
私は原液2度塗りしました。
シーラー👉乾燥👉シーラー👉乾燥させます。
漆喰を塗る

シーラーが乾いたら、漆喰を塗っていきます。
こちらも2度塗りしました。
コテで漆喰を塗った事もあるけど、
半分ぐらいの時間で塗りおわりましたよ(*^^*)
Before・After

30年前の汚れた砂壁。
触ると、砂がぽろぽろと落ちてくる状態でした。

壁一面真っ白になりました(*‘ω‘ *)
一気に部屋が明るくなりました。
今回は初めて「ローラーで塗れるタイプ」の漆喰を
使ってみました。
初心者だといきなりコテは敷居が高いけど、
ローラーならチャレンジしやすいと思いますよ♪
使った「漆喰」と「シーラー」、
かかった費用などはブログにまとめています。
- 1092
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
【和室→洋室にリノベ】壁・長押塗装♬yokochin
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
大変身!中古住宅の暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!kiki_nekko
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その1 繊維壁に壁紙を張る。Kyoooko1
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
【エンチョー×テレビ静岡】補修グッズをチェックしよう!vol.3株式会社エンチョー
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
【DIY】人気漆喰を比較nico8