
【自分でできる簡単節約術】捨ててしまうアレを上手に使ってキラキラ消臭ビーズを復活♫
自作の消臭ポットに使っていた100均のキラキラ可愛い消臭ビーズ。乾燥気味のこの時期に白く縮んで失っていた輝きを、普段は捨ててしまうアレを利用して見事復活!見た目にも家計にも優しい工夫です♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26194
- 180
- 0
-
いいね
-
クリップ
消臭ビーズは乾燥して縮む。
以前ご紹介した100均の消臭ビーズを使った可愛いインテリアを兼ねた消臭ポット。

作ってからしばらくはまん丸キラキラで宝石のように可愛いのですが、この時期は特に乾燥により写真のように白く縮んだ惨めな状態になりやすいです。
一部ならそういう白いビーズと思えばスルーできないことはないのですが…日に日に増えていくのでそうも行かず(T_T)
消臭ビーズを復活させよう!
そんな惨めな状態をトイレに入るたびに目にするのはちょっといただけません。なんとかして復活させてキラキラを取り戻しましょう!
必要なのはこれだけ!!
そうです。あと残りちょっとという消臭剤。このくらいになると効果があるのかも分からないし、あまり減りもしなくなります(ような気がするだけ?)。
そしてお察しの通り方法はいたって簡単!これを乾燥気味のビーズの入った消臭ポットに注ぐだけ。
ドボドボ入れていきます。ろ紙の付いた消臭剤のボトルのフタを外す際は手に付いたり目に入らないように気をつけてくださいね。
そしてしばし放置。
効果のほどは…?
余りの消臭剤に浸けて1日経つと…
右が今回消臭剤を補充した物で左が浸していないものです。
乾燥した白いビーズがなくなり大きな粒に♪ちょうど余りの消臭剤がない場合は、水道水にハッカ油を数滴加えた物を補充してもOKです。これならただ捨てていた消臭剤を無駄にせず、ビーズそのものの交換の頻度も少なくなって節約に?!すば家はしばらくは補充していこうと思います。皆さまもいかがでしょうか?
新しく家作りに特化した「くらそうね」というサイトでブログを始めました!すば家の家作りを始まりから余すことなくお伝えしていきます♫興味のある方は下記リンクよりどうぞ^ ^リンクは第1話です。
本家アメブロは下記リンクよりどうぞ!Web内覧会からすば家の様子、公開中です♫
最後までご覧いただいてありがとうございました(^-^)v
- 26194
- 180
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
ダイソーのお掃除消しゴムで水アカ掃除まめ嫁
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
ダイソーピルケースの簡単リメイクで♪サプリやお薬の飲み忘れを防ぐ「先取り収納法」南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均】フローリングのワックス掛けにダイソーグッズが大活躍!LIMIA インテリア部
-
トイレのふたの役割を紹介。機能的でリメイクにもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
【簡単にゴミ箱を消臭】重曹+お茶パックだけでできる手作り消臭剤!ks._.myhome
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
キャンドゥのタイルでタンク付きトイレの洗面ボウルをワンランクアップ!mini5597214