
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱に
LIMIA DIY部
ダイソーで見つけた「アイアン風2段ラック」と「ガーデン用フレンチボード」がシンデレラフィット。ひのき板を渡して、可動式の棚を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
材料はこちら。すべてダイソーです。
お好みで水性ニスを塗ります。今回はけやきを二度塗り。
さて組み立てます!
今回のポイントは、次の2つのアイテム。
フレンチガーデンのコーナーで見つけた「フレンチポタジェ ウォールボード」と、アイアン小物のコーナーにあった「ワイヤーデコシリーズ ウッド付2段ラック」。
なんとピタッとはまりました!シンデレラフィット\(^o^)/
ラックのウッドの部分を利用して、ダイソーにある「四万十川ひのき」のひのき板(30×10.3×1センチ)を渡し、釘で固定します。
もう一枚の板は、挟んでも、ただのせるだけでも、のせなくても!
あっというまに完成\(^o^)/
さっそくいろいろ飾ってみます。
アイアン部分に造花をさしてみたり、ダイソーのウッドワードボックスを置いてみたり。
アイアンのアーチ部分を取手にして持ち運びしたり、紐や棒を渡して吊り収納棚にしたりもできそう。
棚も付け替え自在。フレンチウォールボードの板が互い違いに付いているのもいい感じです。
なによりアイアンとウッドという大好きな組み合わせの棚ができて、満足です♪みなさんもよかったら真似してみてください!アイデア教えてください。