
意外と知らないダニだらけのホットカーペット!お手入れ方法解説します
ハウスダストアレルギーの子どもがいるので、家の中でダニが増えないように気を付けています。
でもやっぱり、冬は寒いのでホットカーペットは手放せません。ダニを減らして少しでも快適に過ごせる工夫をしていきましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15561
- 65
-
いいね
-
クリップ
普段のお手入れ
ホットカーペットはダニの繁殖しやすいファブリックの一つです。いかにカーペットを汚さないでダニのエサを付着させないかがポイントになります。
普段から汚れ防止に洗濯できるラグを上に敷いておきましょう。ラグの洗濯は1ヵ月に1度くらいのペースで行っています。

部屋に掃除機をかけるたびに、ホットカーペットの汚れを吸い込みます。
布団用のノズルに交換してゆっくりと掃除機をかけていきます。(通常のノズルでも可)
見落としがちなのは、カーペットの裏側です。特にコーナー部分には埃がつきやすいので、念入りに吸い込みましょう。
カーペットをめくった床部分にも髪の毛や埃がたまっているので忘れずに吸います。
仕舞い方
1時間、ダニ退治モードでカーペットを高温にします。
その後、念入りに両面を掃除機で吸い取ります。
「強」モードで、縦方向から、横方向からとかけるとしっかり吸えます。
取り切れなかった髪の毛などを粘着カーペットクリーナーで取ります。
カーペットの温度が下がったのを確認したら、ビニールなどに入れてガムテープで完全に密閉します。ビニールで覆うことでダニが他のファブリックに移動することが防げます。我が家は可燃ゴミ袋を利用しています。
その時に除湿剤やダニ防止シートなどを一緒に入れておくと安心です。また次のシーズンまで押し入れなどに保管しておきましょう。
- 15561
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ベッドを掃除してダニやカビを撃退!寝具を清潔にする方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のダニにはこれで対処!退治する方法4つ&対策を教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリの正体とは一体?ホコリのお掃除方法と優秀アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジョイントマットの掃除方法まとめ!汚れの原因から予防方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と汚い【カーペット】の掃除方法教えます!髪の毛やシミも簡単キレイにLIMIA編集部
-
敷き布団にカビ発生!除去方法&防止対策まとめ|おすすめカビ対策スプレーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホットカーペットの掃除方法!洗えない場合のお手入れや使い始めにやることLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハウスダスト対策にも】スチームアイロンでダニを撃退!カーペットを徹底的に掃除にしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白カビは掃除で取り除こう!原因や予防法も合わせてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は隠れた汚れがいっぱい!カーテンを洗濯して気持ち良い窓際へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カーペットの洗濯方法は?頻度や自宅での洗い方・洗濯前にチェックするポイントも紹介LIMIA編集部