
100均アイテムで♪臨時的に小物掛けを作ってみました!
穴を開けるのは抵抗があるけど、どうしても掛けるところがほしい時...空間を有効活用して収納したい時...こんな方法はいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62322
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちょい掛けしたーい!
この時期は、マフラーやストールなど、ちょい掛けしておきたいものが増えますね( ´∀` )
クローゼットの中に入れてしまうのは抵抗がある。。
毎回洗濯するわけでもないので、除菌スプレーをしたあとに、そのまま掛けられたら最高だなあ...と思っていました。
100均アイテム2つ登場!
ダイソーで購入した突っ張り棒と、S字フック(確か2つで108円)
これらを使ってこのように取り付けます!
突っ張り棒を取り付ける場所がないー!という方は、クローゼットの中のパイプや、壁のピクチャーレールなどに直接S字フックを連結させてみてください(*^^*)
フックのところに掛けたいものを掛けていきます。
あまり重たいものだと突っ張り棒が落ちてしまうかもしれないので、軽めのものがいいですね!
撤収も簡単♪
我が家は、冬限定で設置してみました(^_^)
マフラーやストールを使わなくなったら、全てまた取り外して、なにもない状態にリセットするのです。
本来、何もない方がすっきりしてて好みなので(*´・∀・)
これはこれで、便利だな(笑)と思って夏の帽子などを掛けるのにちょい掛けし続けそうなら、
きちんと穴を開けてフックを取り付けます。
あくまでも臨時的なので、突っ張り棒が丸見えでもいいかなーって思えます(^-^;
空間を有効活用しましょう!
クローゼットだけにとどまらず、お家の中すべて、壁を使うなど空間をうまく利用していきましょう。
空間にもお金を払って住んでいますし!
床に置くものが減ると、床面積も広くなりますし、何よりお掃除がしやすいです。
どかしながら掃除するのは面倒くさいですもんね(。´Д⊂)
今回は家に元々あった、突っ張り棒とS字フックを使用しましたが、
最近は、“壁美人”に代表されるような小さな穴でもしっかり取り付けられるようなアイテムも売っています。
また、“ディアウォール”のように縦バージョンの突っ張りアイテムもあります。
是非皆さんも色々なものを試しながら、快適な空間作りをしてみてください。
ご参考になれば嬉しいです♡
- 62322
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
雨の日でももう怖くない!100均で簡単に作れる部屋干しコーナー☆LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
【収納術♡】100均アイテムのみで帽子をスッキリ見せる収納に!MISAKI
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
部屋干しおすすめアイデア7選!100均の便利すぎる商品もチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
空いた空間も利用して整理する!クローゼットの収納☆akane.cn20
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
窓だけではもったいない!100均の突っ張り棒とカーテンリングやフックで好きな所にカーテンを!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部