【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムで♪臨時的に小物掛けを作ってみました!

穴を開けるのは抵抗があるけど、どうしても掛けるところがほしい時...空間を有効活用して収納したい時...こんな方法はいかがですか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 62322
  • 86
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちょい掛けしたーい!

この時期は、マフラーやストールなど、ちょい掛けしておきたいものが増えますね( ´∀` )
クローゼットの中に入れてしまうのは抵抗がある。。
毎回洗濯するわけでもないので、除菌スプレーをしたあとに、そのまま掛けられたら最高だなあ...と思っていました。

100均アイテム2つ登場!

ダイソーで購入した突っ張り棒と、S字フック(確か2つで108円)

これらを使ってこのように取り付けます!

突っ張り棒を取り付ける場所がないー!という方は、クローゼットの中のパイプや、壁のピクチャーレールなどに直接S字フックを連結させてみてください(*^^*)

フックのところに掛けたいものを掛けていきます。
あまり重たいものだと突っ張り棒が落ちてしまうかもしれないので、軽めのものがいいですね!

突っ張り棒だけでも◎

撤収も簡単♪

我が家は、冬限定で設置してみました(^_^)
マフラーやストールを使わなくなったら、全てまた取り外して、なにもない状態にリセットするのです。

本来、何もない方がすっきりしてて好みなので(*´・∀・)

これはこれで、便利だな(笑)と思って夏の帽子などを掛けるのにちょい掛けし続けそうなら、
きちんと穴を開けてフックを取り付けます。

あくまでも臨時的なので、突っ張り棒が丸見えでもいいかなーって思えます(^-^;

空間を有効活用しましょう!

クローゼットだけにとどまらず、お家の中すべて、壁を使うなど空間をうまく利用していきましょう。
空間にもお金を払って住んでいますし!

床に置くものが減ると、床面積も広くなりますし、何よりお掃除がしやすいです。

どかしながら掃除するのは面倒くさいですもんね(。´Д⊂)

今回は家に元々あった、突っ張り棒とS字フックを使用しましたが、
最近は、“壁美人”に代表されるような小さな穴でもしっかり取り付けられるようなアイテムも売っています。
また、“ディアウォール”のように縦バージョンの突っ張りアイテムもあります。

是非皆さんも色々なものを試しながら、快適な空間作りをしてみてください。

ご参考になれば嬉しいです♡

  • 62322
  • 86
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご覧頂きありがとうございます。LIMIA様からお声を掛けていただき、整理収納について書かせて頂くことになりました。おおのよりこと申します( ´∀`)※2019.…

整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア