
石見ポークの一口カツがリニューアルして健幸ディナーに復活!
国産食材100%使用、ご当地ブランド食材を使った献立も豊富に採用、簡単に出来て美味しく健康的な冷凍おかず「健幸ディナー」を全国へ宅配している「わんまいる」(運営:株式会社ファミリーネットワークシステムズ、本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀田 茂、以下、わんまいる)は、コロナ期間中、取り扱いできなかった石見ポークを使った一口カツをリニューアルして復活。7月1週目のメニューから主菜として導入します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 658
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
石見ポークの一口カツがリニューアルして健幸ディナーに復活!
国産食材100%使用、ご当地ブランド食材を使った献立も豊富に採用、簡単に出来て美味しく健康的な冷凍おかず「健幸ディナー」を全国へ宅配している「わんまいる」(運営:株式会社ファミリーネットワークシステムズ、本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀田 茂、以下、わんまいる)は、コロナ期間中、取り扱いできなかった石見ポークを使った一口カツをリニューアルして復活。7月1週目のメニューから主菜として導入します。
現在、「わんまいる」では、邑南町の有限会社ディブロ(石見ポークの卸・小売販売を行っている)から石見ポーク(精肉)を仕入れています。幅広い年齢層から好評をいただいている冷凍おかずセット「健幸ディナー」を中心に石見ポークを使用しており、評判のいい食材のひとつとして知名度が広がっています。
部位ごとに供給先が異なり、緊急事態宣言が発令されてから、飲食店関係の需要が激減し、需要と供給のバランスが崩れれ、安定的な仕入れが困難になった為、弊社でもやむを得ずメニューから外していました。コロナも落ち着き、ようやく需要が回復してきた為、この度メニューに復活することとなりました。復活に際して、石見ポークのモモ肉を15gにスライスして食べやすいように改良しました。有限会社ディブロにて衣づけまでの加工委託を行い、石見ポークの特性を知り尽くしたプロが加工することによって、より美味しい製品に仕上げることができました。7月1週目から2ヶ月毎に主菜として採用していきます。
◆“石見ポーク”とは
大自然に囲まれた島根県・邑南町。県内でも随一の広さを誇る邑南町は、林業・農業が主な産業で、広大な自然が広がる地域です。そんな邑南町で育てられているのが石見ポーク。石見ポークは日本国内での生産率がわずかしかない希少なケンボロー種という品種で、赤身と脂身のバランスがよく、旨味のある赤身が特徴です。元々、肉質に定評のある品種ですが、石見ポークはその育て方によってさらに良質な肉質に仕上げています。
豚肉の約70%は水分でできています。こう聞くと、水がいかに重要かがわかります。石見ポークは、中国山地から流れてくる水を地下120mから汲み上げ、それを活性化させたものを使用しています。さらにエサには、トウモロコシを中心に栄養バランスの調ったものを豚に与え、徹底した衛生管理の下で飼育しています。そうすることで、臭みがなく、肉質は柔らかいけれどもさっぱりとした脂を有する石見ポークができるのです。
◆商品詳細
商品・・わんまいる 健幸ディナーセット
内容・・主菜1品・副菜2品×5種類
価格・・4,480円(税込) 送料別 ※定期お届けコース
◆「わんまいる」について
「わんまいる」では、"日本の食材を食べること"を推奨し、旬菜旬消・自給率の向上を経営理念としています。主に国産食材を使用し、簡単に作ることができて美味しい献立、その上健康的な食事の提供ができるよう商品開発に取り組んでいます。また、出産・育児、親の介護、働く主婦などで、買い物に行ったり・料理を作る時間の無い方へ、湯せんやレンジアップするだけで食べられる時短に最適な冷凍惣菜・おかずセットを開発しています。
・わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズの登録商標です。
・その他、本書に記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。
◆会社概要
会社名 :株式会社ファミリーネットワークシステムズ
設立 :1993年9月
代表者 :堀田 茂
資本金 :9,500万円
所在地 :(本社)大阪市北区太融寺町8-8
事業内容 :冷凍タイプの夕食おかずセット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華)の開発
カタログ宅配事業・ネット通販事業
スーパー・百貨店・通販会社への卸事業・海外への輸出
展開ブランド:わんまいる
- 658
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食べチョクの人気野菜・肉魚・果物セット&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も解説LIMIA編集部
-
【2023】ミールキットおすすめ14選!人気宅配サービスを徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食欲の秋といえばお芋♡理想のこだわり干し芋発見しました!【茨城県境町】LIMIA トレンドライフ
-
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ・評判は本当?まずいのか実食して調査!LIMIA編集部
-
冷凍宅配弁当のおすすめ11選!利用者100人にアンケートして徹底調査LIMIA編集部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
意外と多い主婦の「○○ソムリエ」!一流の舌の資格に挑戦♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判を運営会社にインタビュー!お試しセットで検証もLIMIA編集部
-
B-Kitchen(ビーキッチン)の口コミ・評判は本当?宅配弁当サービスを実際に食べて解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヨシケイの口コミ・評判は悪い?利用者の本音&担当者に直撃インタビュー!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マヌカハニーおすすめ14選!本物と偽物の見分け方に、飴や美味しい食べ方も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】お取り寄せ鶏肉のおすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部