
編まずにつくれる♬ふわふわでもこもこなタペストリー♡
冬インテリアに欠かせない、毛糸雑貨。編み物ができなくても作れる壁飾りを考えてみました(*´╰╯`๓)♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13450
- 69
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは飾ったところを
麻紐で、流木に結んでみました。
下の棒編みで編んだものと比べてどうですか?
ちょっとカチッとした感じは否めませんが、そこは毛糸の引っ張り具合で調整できると思います*ˊᵕˋ*
こちらは、棒編みで以前編んであったものです。
毛糸が違うので、単純に比較はできませんがそんなに変わらないですよね?
材料
・毛足の長い毛糸
・鉢底ネット(お好きな大きさに切りましょう)
・綴じ針
作り方
針に糸を通します。あまり長いと扱いづらいので私は2メートルくらいにしました。
糸端はネットの端に結びます。
表側から、横に向かって適当な長さ(私は2cmほど)で裏側に針を出します。
裏側からは、隣の目から表に針を出します。
それを繰り返します。
端は、上から下になるように間隔を調節してください。
適当でも大丈夫なので、間隔とかあまり気にせずやってみましょう♪
端まで行ったら次の段に行きます。
前の段の一目の間あたりに表から裏に針を出します。同じように繰り返して最後まで糸を通します。
途中糸が足りなくなったら、裏側で糸をたしてください。
途中、クロスのモチーフを違う色の毛糸で入れてみたりしてっ♥
最後まで糸を通していきます。
終わったら糸は長めに残して、裏側で止めておきます。
完成❤
毛並みを指でとかすようにして整えましょう。
裏側はこんなに汚い😂
でもこんなに適当にやっても大丈夫なのです(´∀`*)
ポイント
毛足の長い毛糸で、鉢底ネットを隠すことを意識してやれば、難しいことはありません。
多少、糸が引きづらかったり、絡まったりしやすいですが根気よくやってみてくださいね(*ˊ˘ˋ*)♪
最後まで見ていただきありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ
- 13450
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
【詳しく解説】今話題のチャンキーヤーンで、もっと簡単にスヌード編んでみよう!誰も教えてくれない、簡単作り目と糸始末を解説urucoto
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
続・100均素材だけでプフを作ってみよう!《メイズ素材ver.》R
-
編み物する方必見!裏技で糸始末を超らく〜にしてしまう方法!urucoto
-
道具不要!簡単!時短!話題の超極太毛糸で腕編みブランケット♪Chiaki
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
100均 植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIYswaro109