
ふたりの娘におままごとキッチンをDIYでプレゼント!気になる姉妹の反応は…
2歳と6歳の娘達へのクリスマスプレゼントに、おままごとキッチンをDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9976
- 187
- 4
-
いいね
-
クリップ

三度目にして久々の投稿となります。
今回は、2017年のクリスマスのプレゼントに作った、DIYの定番おままごとキッチンのお話。
Adobe Illustratorで設計図を書きました

作成にあたって、おおまかな設計図とサイズ感を確認。
職業柄(デザイナー)親しみのあるツール、Adobe Illustratorを使って1/10スケールで作成しました。ついでに、長女と次女のシルエットも配置して、実際の感覚と確認。
ホームセンターにて材料を調達
設計図は、作成することで必要な材料が把握できます。
早速、ホームセンターにてSPF材を中心とした材料を買い出し。家具と言っても良いモノになりそうなので、出来る限りネジレや反りのない木材を選びたかったんですが、そうそううまくいかないものですね。。。




材料の切り出しと組み立て

設計図も書いたことですし、本当はホームセンターでカットしてもらうと楽なんですが、どうも主義的にそこを頼ってしまうと『自分で作った!』という感覚が薄れてしまう気がして、セルフでやります。


6歳の長女も手伝ってくれました。
主な担当はやすりがけ&塗装。今回の塗料はアンティークワックスとミルクペイントのバニラ。
幼児なのでヘタクソですが、あまり口出さずに楽しんでやってもらいました。
彼女も
『ちょっとくらいのミスも思い出じゃん?』
というDIY向きのアバウトな性格なので、父娘でケタケタ笑いながら作業。

地道な作業を進めていくことで、少しづつ形になっていく過程を体験するのも、なかなか良いことだと思うんですよね。おかげで、市販品を見た娘が『これはどうやって作ったのかな』なんて想像を膨らませるシーンも見かけることが多いです。

時折、でっかいミスをしながらも修正を重ねてどうにか形になってきたキッズキッチン。
設計図からおこしていたものの、イメージしていたよりもでかい。
リビングに置いて圧迫感出ないかなぁ。
今回のチャームポイントは屋根

今回のチャームポイントは、なんと言っても屋根。
ベニヤ板を切り出して作成していきます。



屋根材を9枚切り出しました。
5枚は無垢カラー、4枚はアンティークワックスを使ってジャコビアンカラーで塗装します。

塗装した屋根材と無垢の屋根材を交互に貼っていきます。
接着方法は木工用ボンドと釘。
完成!!

すべての屋根材をつけて、底板にタイヤを貼り付けたら完成!
仕事帰りの30〜60分、週末のわずかな隙間時間を利用して1ヶ月かかりました。
費用は9000円前後。市販品とくらべても安いかと思いますし、割と思い通りに完成出来たかと思います!
完成後に100均カスタマイズを少々

セリアで定番のアイアンバーを使って、ちょっとした本棚を作成。
コンセプトとは少しズレてしまうものの、お片付けが少し楽しくなったようで、しまうたびに報告をしに来ます(笑)

こちらもセリアさんで購入した木製ガーランド。
鮮やかな色味が加わったことで、可愛さが増しました。

ダイソーさんで、ちょっとした小物を買ってきて配置。
あるとないとじゃ段違い。ただ、こういうセンスは女性のアイディアを拝見&拝借しないと、なかなか難しいなぁというのが39歳DIY男子の素直な感想。。
気になる子どもたちの反応は…


毎日のように始まるお店やさんごっこ。
コーヒーが出てきたり、寿司が出てきたり、なかなかカオスなお店を経営して楽しんでいます(笑)
想定外だったのは
「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!(パパ直視)」
とお客さん役としてカウンター前に呼ばれる頻度がスゴイ。寝転んで出前を頼んでも
「カフェは出前やってないでしょ!」
と一刀両断。寿司出しとるやんけ。
でもまぁ、とても気に入って楽しんでくれているので、パパも大満足です。
いつまで遊んでくれるかなぁ。
娘から感謝の賞状を貰っちゃいました。
ありがとう。
- 9976
- 187
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
ガス管でアンティークなサイドテーブルをDIY★男前インテリアになったかな?LIMIA DIY部
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部