【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均木製小物入れカトラリーケース

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24587
  • 252
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回はお箸やフォークを収納用にセリアで購入した二つのカトラリーケースを使って蓋つきカトラリーケースを作ってみました^_^

まずは完成品がこちら!

材料は全てセリアで購入しました。

木のカトラリーケース二つ、ミニステー4Pを二つ、蝶番、取っ手、画鋲、食器棚用シート、ペーパーナプキン、転写シール、アンティーク調ハンドルです^_^

まずは木のカトラリーケース二つを蝶番で繋げます。

おもて面にはアンティーク調ハンドルを付けます。

箱の内側には衛生面を考えて食器棚用シートを入れます。

木箱の幅に合わせてカットした後四隅に内側に向けて切り込みを入れて箱のサイズに合わせます。

後はかっこよさアップすべく木箱の四隅にミニステーを画鋲で付けます。

上面と側面には転写シールで更にかっこよさアップ( ^∀^)(笑)

最後に取っ手を画鋲で付けたのですがここで問題が発生(´;ω;`)

画鋲の針が内側に貫通してる(´;ω;`)

そこで、貫通した針をペンチで曲げて更に安全性の為ペーパーナプキンを箱のサイズに合わせて折りかぶせます(^O^)

これで無事完成( ^∀^)

無計画に作っちゃったので問題も発生しましたが、どうにか出来上がりホッと一安心です( ^∀^)

  • 24587
  • 252
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ちょこちょこリメイクを始めて1年が経ちましたが、相変わらず不器用な私です(つ﹏<)・゚。基本的に100均のアイテムを使ってリメイクしてます。 皆様のアイデ…

りなさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア