
無印のスタッキングシェルフで家族みんながわかりやすい収納
キッチンカウンター下に設置している無印良品のスタッキングシェルフ。家族みんなが使うモノをわかりやすく収納でき、日々大活躍です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 104587
- 543
- 2
-
いいね
-
クリップ
復職前に意を決して(?!)購入しました
我が家の無印のスタッキングシェルフ。
私が復職する少し前だから、
かれこれ6年くらい前に購入しました。
かなり高額で清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したのを覚えています。
・
・
キッチンカウンター下のデッドスペースを活かしたいという思いと、圧迫感のない収納、カスタマイズできる点が求めていた条件と合って、今でもなくてはならない収納です。
いろんな引き出し管理
一番リビングに近い引き出しには、
こども達がよく使うモノをメインに収納。
毎日使う娘の保湿剤、塗り薬、そして毎日学校に持っていく給食マスクやハンカチ…
・
・
息子が幼稚園、娘が保育所に通ってるときは、ハンカチやマスクよりハンドタオルが占めていました。
でも卒園とともに中身も変化。
収納場所と分類方法は変えていないので、こども達も当たり前のようにここから出して使用しています。
「あれどこー?」と聞かれることが激減しました。
大人用の市販薬、文具、お薬手帳・母子手帳などの収納。
スタッキングシェルフの引き出しは、2段タイプもあれば4分割のものもあったりで、収納の方法もたくさん◡̈⃝︎⋆︎*
ペンなどの文具類は、ダイソーの積み重ねボックスを使ってます。
アイロンも引き出しに収納。
キーピングも一緒に(笑)
ダイニングでアイロン掛けをするので、
ここに収納しておけるのがかなり便利⑅◡̈*
下の写真の引き出しには、手芸用品をいれてます。
ゴムの入れ替えや、ちょっとした針仕事は、この引き出しを出してきてチャチャっと😆
引き出しそれぞれをおおまかに分類して、
それに見合うモノをいれるようにしています。
書類の整理にも最適
書類もこのシェルフに収納。
イケアのファイルボックスに分類しています。
分類表示は、ピータッチでラベルを貼付。
「家計簿」「研修」「会社」「保険」など。
もちろんピータッチもすぐに使えるように、このシェルフの引き出しに収納してます。
インテリア的にも
収納家具を買うのって、すごく勇気がいりませんか?
☞部屋の雰囲気を乱さない
☞圧迫感を出さずインテリアになじむ
☞カスタマイズできる
この3点は私にとって本当に重要でした。
簡単そうで、なかなか見つからない。
なので、実際に店舗に行って、サイズや色味を確認できて、ディスプレイ方法なども見れたこのシェルフが、我が家のキッチンカウンター下にちょうどいいサイズだとわかった時は、かなり嬉しかったです。
家族みんながわかる収納
このスタッキングシェルフのおかげで、こども始めみんなが「モノを探しまくる」ことが減りました。
だいたいのモノがここに集約されているのと、分類して収納してあるのでわかりやすいのだと思います。
モノの定位置を決めるのって大事だな、と学びました。
もちろん、こどもの成長や生活環境の変化で分類の見直しもでてくるので、その時々に合った収納をしていきたいと思ってます。
スタッキングシェルフのある暮らし
キッチン、ダイニングの全景です。
この眺めが好きです。
スタッキングシェルフの購入を検討されている方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
- 104587
- 543
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングクローゼット活用法☆before→after編☆フリースペースのススメ☆A+organize
-
書類の整理収納~見える収納としまう収納でスッキリと~mai3
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
ブックエンドを使いこなせ!雑誌や薄いカタログを出し入れしても倒れない方法おうちデトックス 大橋わか
-
【キャンドゥ】新製品!大人気収納ボックスにハーフサイズタイプが登場。Fujinao(フジナオ)
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
簡単にできるDM整理術!仕分ける2つのトレー晴(ハル)
-
家計簿をつける時の時短グルーピング収納整理収納アドバイザー やすこ
-
クローゼット収納は無印と100均で!asamiiimasa
-
【ニトリ×収納】子どもの登校準備は、スチールワゴンでスッキリ解決!kukka
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
整理収納アドバイザー やすこさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5