
大好きなトランクに海外で大流行のマーキーレターをDIYしよう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4565
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
海外で大流行、今注目のマーキーレター!
海外で大流行、今注目のマーキーレター!
いろんな作り方がありますがどの角度からみてもスタイリッシュにカッコいいマーキーレターを一緒に作りましょう!
今回はみんな大好きトランク編です。
トランクマーキーレター
マーキーレターとは、海外で大流行のイルミネーションライトを使ったボード(看板)です。
本来はショップ看板のような感じでショーウインドウの近くにあったりするのですが、イベントやショップ看板としてだけでなくこれからのパーティシーンに大活躍のアイテムとして一緒に作ってみませんか?
ポイント
グチャグチャになりがちな配線をスタイリッシュにカバーして360度魅せる、自立できるオブジェに♡
既存の箱を使う
上蓋が本体と一体型の箱を用意して色を塗る。
アンティーク調
濃い目の箱を選ぶかアクリル絵具のこげ茶(又は濃いめニス)で全体を塗り、完璧に乾いてから白で塗る。ヤスリがけをする。木片かキャップなどを使うと力が入れやすい。
シャビー感
仕上げにターコイズブルーなどのスタンプインクを角や端にランダムに塗る。
直接塗ると濃くなるのでスポンジや指に取り、他で試してから本体へ。指に取って作業する方が感覚がわかりやすいと思う。
持ち手をつける
ネジで挟むタイプのドア取っ手で高級感UP。
持ち手を付けたい部分に予め穴を開けネジで挟みとめる。
作りたいサインを選ぶ
トランク+ライトでもいいのですが、ライトのみだとサインがボケてしまうのでガイドとしてアウトラインを作ることでスタイリッシュなデザインに。
マークや数字、英字新聞やラミネート生地などを使って♡
ライト用の穴をあけ装着する
あける前に下書きをしてバランスよく位置を確認。
垂直になるようにライトを裏側から装着。
外れやすいので裏側からしっかりとマスキングテープで固定。
配線を目隠し
トランクとしても使いたいので中に仕切りを付けます。
厚紙をコの字に折り上を貼り、下は可動式にするため、ブラッズで持ち手を作る。
完成
紙製なので長時間の使用を避け、使用後は電池を抜いて保管してください。
- 4565
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆reks
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki