
安く作れるリメイク家具。木製ナチュラルシェルフの作り方。
リメイクすれば捨てる手間も省けるし安く入手できます。自分好みな形や色にすることもできるし愛着もわきますよ♪今回のリメイク法はシェルフだけでなくいろいろな家具で応用できそうです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14547
- 102
- 2
-
いいね
-
クリップ
古くなった家具やデザインに飽きたインテリアってありますよね(^^;)
小さいものだとすぐに捨てることができますが、大きいものだとけっこー困ります(>_<)
そんなときはリメイクしましょう♪
古いものは新品みたいに、デザインは自分好みにすることができますよ(*^^*)
ちなみに今回リメイクする棚は友人からいただきました。

かなり古い棚です(^^;)
ボロボロで汚いけど、土台はしっかりしています。
まずは好みの木を選びましょう。
ホームセンターのSPF材が安くて白くてサイズが豊富なのでおすすめです。
ワンバイフォーとワンバイツーのサイズを使いました。

リメイク方法は簡単です。
古い棚をそのまま使います。
土台はしっかりしているので、その周りに木材を貼りつけていきます。
ネジや釘を使ってもいいし、木工ボンドで取り付けてもかまいません。

もともとの棚を使っているので、グラつくこともありませんね(*^^*)
外側を包み込むように貼っていくと、汚い部分は隠れて新品そのものです。
しかも本物の木を貼るので高級感もありますよ♪
扉もSPF材で作りました。
ワンバイフォーの板を並べて上下からワンバイツーの棒をネジで留めれば扉が作れます。

SPF材は白っぽい木ですが、日焼けすると黄色っぽくなってしまいます。
嫌な人は白く塗っておきましょう。
薄く塗れば木目も消えず、少しくらいの水なら弾いてくれます。
扉の取り付けは目立たないようにマットシルバーの蝶番を使いました。

中身が見えると汚いままですね(^^;)
でも普段は見えないし、リメイクだと分かったほうが友人に自慢できます(^^)

扉を蝶番で取り付けて、取っ手を付ければ完成です。
あの汚い棚とは思えないくらいのかわいらしいナチュラルシェルフです(*^^*)

今回のリメイクはどんなものでも木製にすることができます。
軽くて安っぽい家具でもどっしりとした木製家具に変えることができますね(*^^*)
作り慣れていないうちは土台は市販のものを使ったほうが安定しますよ(^^)/
- 14547
- 102
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(2件)
- ゆな
関連アイデア
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
【必見】簡単なものから大型なものまで!チェストのDIY・リメイク方法をご紹介♪LIMIA DIY部
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイクゆぴのこ
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
【100均鏡】簡単DIY&リメイク!大きい鏡もおしゃれに大変身♪LIMIA DIY部