【IKEA】片付けのプロにも人気!IKEA SKUBBボックスを使った、ストレスフリーなタイツ&靴下収納♫

毎日、毎日寒いですね!!
これからより一層寒さが増すと思うと・・
寒いのが苦手な私は怯えるばかりです(涙)

そんな寒い日は・・
足元の冷えから身を守ってくれる
「あったかタイツ」や「あったかソックス」
「レッグウォーマー」などなど、
足元を温めてくれるアイテムは欠かせませんね。

でも・・そんな足元アイテム、

例えばタイツなら、
色が違ったり、厚み(デニール)が違ったりetc.
お洋服と合わせたり、用途と合わせたり・・
と増やしていく内に、油断するとどんどん枚数が増えて、、

いつの間にか・・似た様なものが沢山ありすぎて
朝、選びたいものがスムーズに選べない!
そんな事はありませんか?

・・と偉そうに問いかけてしまいましたが、、
これは全て過去の私の経験談(笑)

そんな経験を経て、ストレスフリーに辿り着いた
私の「タイツやソックスの収納法」ご紹介させて下さいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30644
  • 302
  • 5
  • いいね
  • クリップ

まず始めに、どうなっていたら心地良いか?をイメージ!イメージに合わせて枚数を減らしました♡

こちらが、色々と試行錯誤して辿り着いた
現在の「myタイツと靴下(以下、タイツ類)の収納」です。

手持ちのタイツ類はこれで全て。
量は・・少ない方でしょうか?多い方でしょうか?

まず、私がタイツ類の収納を見直そうとした時に
一番初めにした事は、

クローゼットオーガナイズ(お片づけ)の手法を使い
「どう使いたいか?どうなっていたら毎日心地よく感じるか?」
という収納のゴールをイメージするという事でした。
収納システムの組み立てはその後です。

そこで私が目指したゴールは・・

◆朝、タイツを選ぶ時に、選びやすい収納にしたい
という事と・・

◆お洗濯後にタイツを戻しやすい収納にしたい
という事。

それが明確にイメージ出来たので、
その次はその為にはどうしたら良いかな?と考えて・・
「まず、枚数を減らそう」という結論に辿り着きました。

選びたいものが中々選べないストレスの原因は・・
まず単純に「枚数が多いからでは?」と感じたのですよね。

結果、減らして大正解!
特に困る事もなく快適に選んだり・戻したりが出来ています。
そもそもが・・持ち過ぎていたのだと思います。

ちなみに「タイツ類の枚数」
これが私にとっては適量ですが、
あなたにとってはいかがですか?

人それぞれ、ちょうど良い枚数というのは異なります。
どの位の色数を楽しみたいのか?
どの位の厚み(デニール)や素材の違いを楽しみたいのか?

またお洗濯の頻度(毎日?数日に1回?それとも週1?)
はどの位なのか?

暮らしのスタイルに合わせて、
あなたの適正枚数を考えて見てくださいね。

次にどう収納していくか?を考えて収納システムを作りました!

適正な枚数に減らした後に、

次の段階として「どう収納しようかな?」
と考えていきました。

その時も
「どうなってたら心地良く使えるかな?」
「どうなってたら、毎回めんどくさくなく戻せるかな?」
ともちろんゴールをイメージします。

すると・・
◆ワンアクションで戻したい
◆全体を見渡せる収納にしたい
◆どこに何を戻すかが、ある程度決まっている収納にしたい。
 (でも、あんまりかっちり決まってるのも嫌)

というのは外せませんでした。

なので!それを叶えるのは
どんな感じが良いかなー?と考えて・・

最終的に、コレ!というものとして
「IKEAのSKUBBボックス 仕切り付き,ホワイト」
を選びました。

仕切りが付いているこちらのボックス。

色別(黒・淡い色類・グレー類など)
厚み(デニール別)
種類別(ストッキングやいろんな靴下など)

にざっくりと分けて収めると、
何だか良い感じになりました。

オープンなボックスなので
上から見ると見渡せるし、ワンアクションで収められます。

そして、大体の場所を決めたので
そこに戻すだけなので乱れません。

「また、ここに入るだけの枚数を持つ」と決めたので、
増えがちな黒のタイツも、新しく購入した際は入れ替える様になったので、
溢れる事も無くなりました。

また、この冬は今のところ
「白ソックスにパンプス」という合わせ方が気に入っているので、
白ソックスゾーンがありますが・・マイブームはコロコロ変わるので・・
その辺りは臨機応変に(笑)

「ある程度カテゴリーは分けるけれど、
結構ざっくり」が私は好きなのです^^

予備タイツの場所には、ゆとりがあるので
洋服ブラシを今入れておりますが、ここも臨機応変に変わっていくと思います。

収納システムを組み立てる時は、
「現段階でガッチリ」にしてしまうと
入れているものが変わった時にリバウンドしてしまいやすいので・・
「ゆとり」や「遊びの部分」を作っておくと維持しやすいですよ。


私のクローゼットではこんな風に使っています♫

スチールラックを使っている私のクローゼット。

足元にはFIT’Sの収納ボックスを置いているのですが、
そのボックスの上に、こちらのSKUBBボックスを置いています♫

SKUBBボックスには取っ手も付いているので出し入れも簡単!

こちらのSKUBBボックスには、
取っ手が付いているので出し入れもとても簡単!!

またとても軽く、さらに形もバリエーションが多いので
片付けのプロの間でもとても人気です♫

私の仕事仲間のライフオーガナイザー達も、
様々な場所で、本人が使用していたり、
お客様に提案させて頂いたり、幅広く活用しております。

クローゼット以外の場所でも大活躍!

こちらは以前にオーガナイズ(お片付け)サポートの
ご依頼を頂いたお客様宅の「情報ステーション」
お家の中の様々なものを集中して収めている場所です。

この時は、「使いやすく、見た目もスッキリな収納」
を目指したいというご依頼でしたので、
こちらのSKUBBボックスが大活躍でした!

クローゼットでも、クローゼット以外の場所でも
使いやすいこちらのSKUBBボックス。

色・形を揃える事が出来るので美的収納にもおすすめです。

(お客様より写真掲載の許可は頂戴しております)

まとめ:私にとっての「ストレスフリー」「心地良い」をゴールにした「myタイツ類の収納システム」を考えました。

様々な経験を経て、こう使いたい!のゴールをイメージしてから
ストレスの原因を取り除いて・・

「枚数を減らす」そして
「それを使いやすく収めるためにSKUBBボックスを活用」
のステップを1つづつ登りながら、

現在のストレスフリーな形に辿り着いた
「私のタイツやソックスの収納法」いかがでしたでしょうか?

油断するとどんどん増えて、
朝、選ぶ時に意中の物を中々選べない!ストレス!
そんな事がもしおありでしたら・・収納の見直しのチャンスかもしれません。

毛玉が出来ていたり・・
・手放すタイミングのものも入れっ放しになっていませんか?
・上の方にあるものばかりがヘビロテになって
 下の方のものは何が入っているかもわからない・・
 なんて事になっていませんか?
・それだけの枚数が必要ですか?

あなたの「心地良い」をゴールを目指して
一度見直してみてくださいね。

この記事がどなたかのお役に立てましたら幸いです♡
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

  • 30644
  • 302
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「クローゼットの中は、似合う色・形・デザイン何よりも着ていて心がウキウキするお洋服だけ」そんなクローゼットを目指して、クローゼットからあなたの暮らしを変えてみま…

カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア