
不器用でズボラ人間が作る!ガチャプラレールの見せる収納BOX
ガチャガチャのプラレール。小さくて可愛いのですが、小さいからこそドラ○ンボール並みに散らばる(笑)
そこで、子供が片付けやすく且つインテリアにもなるような収納BOXが欲しいと思い作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10039
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
この枠はもともと積み木が入っていましたが、積み木で遊ばなくなってきたので貰いました(子供よ、勝手にすまん)
材料は…
積み木が入ってた木枠
すのこ(ばらしたもの)
プラ板
蝶番
鍵
木枠以外すべて100均です!
木枠のサイズは、縦26㎝、横31㎝、奥行き4㎝くらいです。
すのこをボンドでくっつけていきます。
この木枠だと5段がベストでした。
次に扉部分を作ります。
写真がとれてなかったので文のみになります。
すのこのゲタと言われる部分を木枠のサイズに合わせてボンドで接着。
今回は家にこの端材があったので長さを合わせてボンドで接着。つぎはぎが逆に味になるかなぁと思っております(^-^)
乾いたらプラ板をカットして接着剤でくっつけます。ボンドだと剥がれやすいかも…。
ニスを塗り、鍵と蝶番を付けて完成!
初めてニスを使ってみました。
これだけでアンティーク調になりますね。
開けるとこんな感じ↓
ズボラポイント
子供が使用するものなので、取っ手をつけて持ちやすくしてあげるのと、あまりにアンティークな感じなので白でステンシルなり転写シールでポップ感を出そうと思っています。
それをやる前にアップしてしまうズボラさ!
本当の完成は追記でアップしたいと思います。
今年もDIYをズボラなり楽しく、不器用だけど一生懸命作っていきますのでお付き合いください\(^o^)/
- 10039
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*