
キッチンの掃除後に〜100均いろいろ活用術〜
キッチンの大掃除の後に、普段のキッチン掃除の後に、次の掃除を少しでも楽にするためにしている事をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20579
- 158
- 0
-
いいね
-
クリップ
結露テープ(セリア)がレンジフードの油受けに、シンク横の水はねに、大活躍‼️
ウチのレンジフードの油受けには、3cm幅の結露テープを半分の1.5cm幅に切るとピッタリはまる(^^)
汚れたら取り替えるだけ、お掃除楽々〜♪
汚れが目立つように薄い色のものがオススメ❗️
シンク横の冷蔵庫に結露テープを貼れば隙間に垂れる水をカードしてくれる。
この結露テープは粘着力があったので、剥がしやすいようキッチン汚れ防止シート(透明)を貼ってから、少し上にずらして結露テープを貼りました。
レンジフードにはフィルターを2枚用意し、ラップを全体に貼ってから前板にフィルターを磁石でとめ、もう1枚は普通にフィルター部に。
フィルター部のものが汚れたら、前板のものをフィルター部に使い前板に新しいものを。
汚れやすい前板の掃除の回数を減らせるよ👍🏼
ガスレンジ回りは
ヒューズガス栓の油汚れ防止にパウンドケーキ型の内側から磁石でくっ付け被せる。
汚れたら外して洗うだけ(^-^)
ガスレンジ横の隙間は、テープで貼り付けてしまうとガスレンジを動かせず掃除が大変❗️
なので、マステで幅広くした磁石テープを置いて。
磁石なので簡単に外せるのにズレない。
ガスレンジ台下にはガスコンロ下敷きシートを。(写ってませんが)
下一面のものではなく、両側、奥、下の4面のものを使用しています。
キャン★ドゥで黒とシルバーが売っていたけど、最近は黒を見かけません。
ダイソーでは200円で売っています。
ガスのホースにはラップの芯を縦に切りアルミ箔を巻いています。(画像なし)
このガスレンジ台の奥は汚れたらその都度拭いていますが、少しでも掃除が楽にできるよう何とかしたいものですね。
- 20579
- 158
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】キッチンコンロ掃除、神アイテム発見!Fujinao(フジナオ)
-
【100均】セリアで貼るだけ!ホワイトレンガ風キッチンに♪maya502
-
換気口の埃避けに便利!勝手にくっついてくれるフィルター思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ガス、IHコンロのあの隙間の汚れ、予防してみませんか?ks._.myhome
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セスキで簡単に換気扇掃除!今年はつけ置きでこすらず落とそうよしママ
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
もう滑り落ちナシ!キッチンで突っ張り棒を安心して使うための必殺アイテムを発見!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
【セリア】モザイクタイルシールでキッチンイメチェン♬yokochin
-
キッチンペーパーのベストな置き場所は?浮かせて収納する方法uchiblog
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒