
あるものを使ってお風呂の鏡を水弾きよくする方法
お風呂にある鏡は石鹸カスや水垢で汚れがち。
あるものを使って綺麗を維持、そして水弾きもよくしてしまいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 267096
- 2620
- 52
-
いいね
-
クリップ
私が大嫌いなお風呂掃除。
特に鏡は、毎日お風呂上がりにスクイジーで水気を取っても、いつのまにか水アカがうろこ状になったりします。
まずは鏡についている汚れを取り除きます。
私はハイホームというクレンザーを使います。
スポンジだと、クレンザーの研磨剤を吸収してしまうので、くしゃくしゃに丸めたラップで鏡をこすっていきます。

これだけでも十分ですが、汚れはついてしまいます。
そこで車の窓ガラスに使うガラコをつけるようにしました。

ガラコの使用方法に
汚れやほこりを落とし、少しずつ伸ばし
5〜10分後に拭き取って下さいと書いてあります。
その通りにしていきます。
水をかけてみます!
上の3つ目に動画を載せています。
とても気持ちいいくらいに水を弾いてくれます!
水が鏡にたまらないので、お風呂上がったあとも簡単にスクイジーで拭き取れますし、コーティングしてあるので水アカも付きにくくなります。
環境にもよると思いますが、前回した際は半年弱くらいは水を弾いてくれました。

嫌いな場所の掃除も見て見ぬふりをせずに、1年の汚れをしっかり落としていきましょう★
そして苦労しないために汚れをつけにくくすることも大事だと思います。
- 267096
- 2620
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(52件)
関連アイデア
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
毎日3分!のリセットがピカピカお風呂の秘訣。mayblue2250
-
ツルツルになるコーティング剤 ~トイレ編~__________7hm7_____
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方!4696mono1222_shoko
-
【湯垢と水垢】掃除方法を場所別で紹介!付きにくくなるコツも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
クッションフロアの黒ずみ汚れがスッキリ落ちた方法uchiblog
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンでも落ちないお風呂の黒ずみはアレで撃退!!ks._.myhome
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog