
【現状回復OK】キッチンカウンターに、組立てて置くだけの、簡単!カトラリー収納をDIY!
DIYあるあるの端材。中途半端な長さの端材がたくさんたまってしまったので、何か作れないかなと考えていたところ、キッチンカウンターの高さにピッタリの長さの板を発見。雑貨をちょこっと飾ったり家族みんなが取り出しやすいカトラリーを収納するための棚を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 205136
- 1252
- 3
-
いいね
-
クリップ
木材をペイントする
柱2本分の2×4材と、棚板3枚分の1×6材に、アンティークワックスを塗ります。アンティークワックスは、布につけて木材にすりこむように塗るだけで、古材のような雰囲気になるので気に入っています。
ちなみに杉の荒材に塗るとこんな感じになります。
かすがいにターナーアイアンペイントを塗る
もとはこんなピカピカのかすがいでしたが・・・
アイアン風になりました。
ペイントしたかすがいを棚板に打ち込みます。落下防止の柵です。
ペイントした木材をラダー状に組み立てます
こんな感じにできました。
キッチンカウンターに設置
組立てた棚をキッチンカウンターに設置します。柱はピッタリサイズですが、念のため耐震ジェルを挟んで動かないように固定します。
我が家はキッチンの横に設置しています。
冷蔵庫の近くなので、スイーツなどを食べる時や、料理をリビングに運ぶ際にも、カトラリーがサッと取れて便利になりました。
いかがでしたか?
置いてるだけなので現状回復OKです。
板がピッタリサイズなのと、耐震ジェルを挟んでいるため、ビクともしません。
奥の食器棚まで取りに行かずに済み、とっても使いやすくなり嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramもやってます
ブログ始めてみました
- 205136
- 1252
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
キッチン横のフリースペースにパントリーをDIY!その①Shakiko
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
ディアウォールを使ったキッチン収納の見直し簡単DIY!yuki.16.13
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
セリアのアイアンバーが万能すぎる!活用方法7選HANDWORKS*RELAX
-
100均DIY|おしゃれな棚の手作りアイデア12選!初心者でも簡単な組み立てラック、すのこ棚LIMIA DIY部
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部