
リードディフューザーのコツ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9571
- 127
- 3
-
いいね
-
クリップ
先週末、ふと立ち寄った会社近くのバー(のお手洗い)で、とってもとっても素敵な香りに出会いました。
この香りはなんだろう!とキョロキョロしたら、そこにはZaraHomeのアロマディフューザーが。
GingerLilyというラべルが貼られ、まるで生花がそこにあるかのような、みずみずしい存在感のある香りです。
ジンジャーリリーとは、晩夏から秋にかけて咲く白い花。
ハワイではレイなどにも使われているそう。ロマンティックですね。
一目惚れならぬ一嗅惚れしてしまい、次の日さっそく表参道のZaraHomeへ行ってきました。
複数の香りを嗅いでみましたが、やっぱりわたしはGingerLilyが一番しっくりきたので、すぐに購入。
わくわくしながら、帰宅後さっそく玄関付近に設置!
ふわ~と漂うレディな香りに、幸せを感じます。
ところが、翌日…。
あまりにも鼻をつく強烈な香り。
むせ返る芳香に、急いで換気扇をつけ窓を開けました。。
こんなはずでは。。。
いろいろと検索をすると、リードディフューザーの香りの調節は、リード(スティック)の本数を増減することで変えられるそうです。
さっそくゴソっと抜いてみました。
3本だけリードを残した姿は、なんだか貧相…。
オバQの髪の毛みたいですね。。
そしてそのまま出社し、期待と恐怖を胸に帰宅したところ…
そこにはお花畑のような爽やかなフローラル空間が…♡
スティックを増減させるだけで、こんなにも香りの出方が変わるなんて驚きです。
スティックが吸い込むフレグランスの量も少なくなるので、より長く香りを楽しめるというメリットもあるそうです。
リードディフューザーを置く際には、是非少ない本数から試してみてくださいね★
- 9571
- 127
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実録】いい香りの柔軟剤同士を混ぜて新しい香りをつくったら、まあまあ驚きの結果になった話LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お花が綺麗に長持ち🌷切り花にも鉢花にも使えるアンプルで癒しのお花生活をエンジョイ🎵sanae
-
お部屋“匂い”大丈夫?無印のディフューザーで香りのイメチェンしませんか?mujikko@もの選びコンサルタント
-
【保存版】メンズ向き人気ルームフレグランス10選!おすすめの香りを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電池式だから場所を選ばずどこでも使える!アロマディフューザーのおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
フレグランスミストのおすすめ6選|使い方・香水との違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フレグランスジェル5選】香りを楽しむおしゃれインテリアに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お香のおすすめ23選!女性に人気の香りやトイレ・瞑想向きまでLIMIA お買い物部
-
まるで南国♡リゾート気分になれるハワイアンインテリアのアイデア集♪LIMIA インテリア部
-
スリーコインズの観葉植物とプランターおすすめまとめ!春はお部屋に緑を!LIMIA お買い物部
-
ベビーオイルで作る ボタニカルハーバリウム🌿eden
-
虫嫌いに朗報!キュートなスプレーでガーデンライフが快適に♪エムシー緑化
-
人気おすすめルームフレグランス5選|ルームスプレー、リードディフューザー、アロマキャンドルLIMIA 暮らしのお役立ち情報部