
*アボカドの種が❣️観葉植物になりますよ❣️
美味しくいただいた後のアボカドの種を観葉植物にするまでを、時系列でご紹介しますね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33574
- 388
- 1
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
美味しくいただいたアボカドの種が!
約3ヶ月ほどで、こんな感じに♡
観葉植物になりました!
時系列でご紹介しますね!
*食べた後の種をきれいに洗います
種のとんがった方を下向きに!半分だけ浸かるように水に浸します。
私は、お写真のように
とんがった方に爪楊枝を3本突き刺して足を作りガラスコップを使って水に浸しました。
キッチンカウンターに置いて育てました。
*毎日、水は新しく入れ替えてあげて!
一週間程すると、種が割れてきます。
その後も毎日、水換えは続けます。
すると、2週間くらいで割れた種の中に
芽が出てるのが見えてきます。
この頃から、毎日楽しくなってきます!
そして、かわいい芽が出てきます!
*日に日に!
芽が出たら、日に日に育っていきます!
毎日の水換えは忘れずに!
*日に日に!
葉っぱが、3枚!
*葉っぱが大きくなってきたので、
*土に植え替えてあげました!
*観葉植物になりました〜〜!
美味しくいただいた後のお楽しみ!
お子さんと観察日記をつけても、楽しめるかな?
アメブロもよろしくお願いします♡
- 33574
- 388
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めちゃ簡単✨可愛い❤️タンポポ綿毛ドーム作って見ませんか(﹡´◡`﹡ )niko
-
眠っているor使い終わったカレンダーがお客様をおもてなしするインテリアに大変身すばぱぱまま
-
ダイソーピルケースの簡単リメイクで♪サプリやお薬の飲み忘れを防ぐ「先取り収納法」南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
ペンキ汚れはアルコールで落とす!美化委員 山崎希巳枝
-
自由研究に子供でも簡単にできる押し花アートhiro
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。LIMIA DIY部
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o
-
ベビーオイルで作る ボタニカルハーバリウム🌿eden