
ダイニングテーブルの汚れはアルカリ電解水とメラミンスポンジでピカピカに!
我が家では、子供達はダイニングテーブルで宿題をします。
でも鉛筆の汚れや手あかでとても汚れてしまいます。
なので簡単に落とせる方法をお教えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50597
- 110
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家のダイニングテーブルです。
夕方、学校から帰ってきて宿題が終わるといつもこの状態です。。
ダイニングテーブルは食事もするので、しっかり落とすようにしています!
使うものです。
左から
コストコで売っている「ショップタオル」
とても丈夫で、水に濡らしても破けないので我が家ではお掃除や、テーブルを拭く際に使っています。
拭くものなので、今使っている台ふきんや、キッチンペーパーでも構いません
真ん中
メラミンスポンジ
これは100円ショップセリアで購入したものです。
メラミンスポンジは素材によっては傷をつけてしまうこともあるので、メラミンスポンジが使える素材かどうかよく確認してから使って下さい。
右
アルカリ電解水です。
私はコストコのものを使っています。
これはノロウイルスやインフルエンザにも効果があると書いてあり…気になったので購入しました。
市販のものでも今回の汚れを落とすという点では大丈夫です(^^)
アルカリ電解水をスプレーします。
アルカリ電解水が汚れを分解してくれるので、少なすぎると汚れが浮いてきません。
その後、拭きあげます。
アルカリ電解水だけでもある程度は落ちていますが、この状態ではまだ完璧ではありません。
なのでメラミンスポンジを使っていきます。
メラミンスポンジは素材によっては傷をつけることもありますので、説明書きをしっかり読んで目立たないところで試すなどしてください。
メラミンスポンジでこすったあとはスジが残ることがあるので最後に全体をよく拭き、綺麗になりました。
アルコールなどで仕上げに拭けば完璧です。
アルカリ電解水は油汚れとタンパク汚れに効果があるので、手垢や食事後の汚れもしっかり落としてくれると思います!
- 50597
- 110
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン時短ワザ! メラミンスポンジの活用法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
家掃除をコレ1本に!洗剤能力proは手に優しくて汚れが落ちる整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
水を使わない玄関掃除の方法!マンションでもできる簡単なやり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
イスをピカピカに♪見違えるほどキレイに蘇らせる簡単お手入れ方法をご紹介!!!4696mono1222_shoko
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
【今週のLIMIA推し】とっても使える♪〔セリア〕のお掃除シートを集めてみたLIMIA お買い物部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部