
石鹸の置き方に一工夫!立てかけて置くという発想
石鹸の置き方を考えてみました。
濡れたまま置くとドロドロと溶けてしまいますが、濡れたままでも溶けない置き方を見つけたんです!
あれこれ試した結果、この置き方に落ち着きました。
その画期的な置き方をご紹介しますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 215010
- 1659
- 34
-
いいね
-
クリップ
より良くするには
石鹸を使うようになって、置き方を考えてみました。
LIMIAさんのサイトでもご紹介しました。

一旦ザルで乾かしてから収納すると
ドロドロにならなかったのです。
完全に乾いてから
石鹸置きに収納していたので
「2度手間では」
「ザルが定位置になりそう」
という声をいただきました。
もっと簡単に便利な石鹸置きはないかしら
と考えているうちに
石鹸置きではないものに目を付けました。
水切れをよくするには
横に置くのではなく、縦に置く
ザルが乾きやすかったのは空気の通り面が多いから。
だとしたら、通気性の良いモノで。
そこで目を付けたのが
メモスタンドです。
寝かせるのではなく立てかける
どうしても、石鹸置きというと横に寝かせるイメージです。
それを、立てかけることにしました。
濡れたままの石鹸をそのまま置いても
ドロドロに溶けることがなく
すっきり乾いています。
見た目も良く、石鹸も溶けださないので
掃除も楽です。
いかがでしたか?
石鹸を早く乾かすことで無駄に溶けださないので
十分使いきれますね。
キッチン用固形石鹸は安価で長持ちするので
コストパフォーマンスもいいですよ。
お試しください。
- 215010
- 1659
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
●これで失敗なし!!真似したいのはフランス式収納術●瀧本真奈美
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
お菓子の袋が自立する!?「袋そのままケース」がものすごく便利なんです♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)