
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚
この場所には以前、収納棚がついていたんですが、あまり収納力がなく、置ききれないものが洗面台にあふれて掃除がしづらかったので、取り外し、新たにたくさん収納できる棚をDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 189665
- 2472
- 21
-
いいね
-
クリップ
材料
セリア アイアンバー4本
セリア アイアン棚受け8こ
1×4材 カットしたもの4枚
すべて白くペイントする
作り方
作り方はとっても簡単。
セリアのアイアンバーと棚受け、棚板を白くペイントし、棚受けを取り付け、棚板をのせ、落下防止にアイアンバーをネジ止めする。←これを、好きな間隔で壁に設置するだけです。
そのままだとさみしいので、タイルシールを壁に貼りました。
ちなみに我が家は、ヘアスプレーの高さを基準にして4段取り付けました。
※壁に直接ネジ止めしてしまっているので、この方法は現状回復はできません。
あまり時間もお金もかからず、収納力もアップしたので、散らかりがちだった洗面台もスッキリ片付いて使いやすくて作ってよかったです。
アイアンバーが落下防止にとても役立っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramはこちら↓
ブログ始めてみました
- 189665
- 2472
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8