
【電動工具不要】オシャレな男前トイレットペーパーホルダーを簡単DIY!賃貸でもOK♪
LIMIA DIY部
キッチンの扉には、元々シャープなデザインの立派な取手がついておりましたが、角ばっていてぶつかるとすごく痛い!
自分も家族も、特に子どもには安全ではないので、丸みのあるデザインの取手に交換したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
キッチンなどの扉に元々ついている取手が気に入らないとき、自分の好きな取手に交換する方法です。
この記事は動画で見ることもできます。
・プラスドライバー
・付け替えたい新しい取手
の2つを用意します。
まずは、扉の裏側を見ると、取手をとめているビスが2つありますので、ビスの中心から中心までの寸法を測ります。
測ったら、ビス穴間の寸法が同じ取手を探しましょう。
今回は、IKEAで売っている取手にちょうど同じ寸法のものがありましたので、こちらに交換したいと思います!
扉についている古い取手をドライバーではずします。
はずせたら、古い取手がついていたところに新しい取手を取り付けて、完成!
取手が角ばってシャープな印象
取手の丸みで優しい印象になりました。
取手1つを交換するのに、時間にして1分半です。
ほんの少しの手間で、賃貸住宅でも自分好みにカスタマイズ可能な、かんたんDIY、ぜひお試しください!
YouTubeに動画もアップしています!
この記事は動画で見ることもできます。