
【100均DIY】インターフォンカバーとスイッチプレートカバーがオシャレに大変身!
DIYを始めた頃に100均リメイクで初めて作ったインターフォンカバーと床暖のスイッチプレートカバー。そろそろイメチェンを♫セリアの人気アイテムで更に愛着が湧く作品に生まれ変わりました✧*。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44573
- 520
- 0
-
いいね
-
クリップ
Before
こちらが、イメチェン前のインターフォンカバーと、床暖のスイッチプレートカバーです。床暖のカバーは、残念な事に取り外す時に壊れてしまった(DIY初期に作った物なので長い年月頑張ってくれていました)ので、インターフォンカバーに合わせて作り直す事にしました!
まずは、スイッチプレートカバーから
材料です
①インテリアコレクション木箱
②モザイクタイルシール
(アイボリー、木目調)
①②共にセリアの商品です。
まず、木箱の背面を取り外します。
マイナスドライバーで端から順番にゆっくり力を加えていくと、きれいに外れます。
マイナスドライバーが汚い(/ω\*)スイマセン
こんな感じできれいに背面が取り外せました♫次は塗料を塗っていきます。
私は、ワトコオイルのミディアムウォルナットを塗りました♫
良い色です(*ˊᵕˋ*)♡
モザイクタイルシールをカットしよう
木箱が全部塗れたら、モザイクタイルシールを蓋の透明部分のサイズにカットして貼っていきます♫このまま貼るだけでも十分可愛いのですが、次の画像の様に切り抜いて模様をつけたいと思います♫
まずは、木目調のタイルシールを♫
こんな感じで貼り付けて、空いてる部分にアイボリーのタイルシールを貼りますよ♫
ジャーン♫可愛く仕上がりました✧*。
お好みで取っ手をつけてもいいですね♫
私は、セリアの取っ手をつけようと思います(๑′ᴗ‵๑)
次はインターフォンカバー
このデザインも好きでしたが、上から先ほどカットしたアイボリーのタイルシールを貼っていきますよ。
空いたところに木目調のタイルシールを貼り付けて、床暖のスイッチプレートカバーと色違いにしてみましたよ♫
これで完成です✧*。
After
こんな感じで仕上がりました✧*。
マスキングテープと両面テープで固定してます。
思い出深いDIY作品♡手を加える事によって更に愛着が湧く作品に生まれ変わりました♡
せっかくなので、、、
作品に合わせて模様替えを♫
自分の好きな空間に生まれ変わると生活が更に楽しくなりますね♫長々と最後までお付き合い下さりありがとうございました𓅮 𓂃𓋪◌𓅮 𓂃𓋪◌𓅮 𓂃𓋪◌
- 44573
- 520
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。eden
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
ポスターをDIYしてみよう!リメイクの方法やフレームの作り方をご紹介LIMIA DIY部
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products