
【大掃除】色味を揃えて広々空間!こんなに違うBefore After☆
一日の疲れを取る癒しの場 お風呂。
それなのにたくさんのカラフルなボトルとアイテムでごちゃごちゃしていませんか?
実は2ヶ月前まで我が家もそうでした(*_*)
ビフォー&アフターの写真と共に紹介します◎
もうすぐ年末大掃除!この機会にバスグッズ買い換えてみてはいかがでしょう?♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32654
- 115
- 6
-
いいね
-
クリップ
東京で記念写真をメインにフォトグラファーをしています。こんです。
今日は広く見える色使いを写真付きでご紹介します!
Before
引越し当初の我が家のお風呂場!
これでもピンクのボディタオルを無印の真っ白ボディタオルに買い換えだいぶスッキリ!と思い当時スマホで撮ったものでした。
After
現在のお風呂場♪
色の数を減らしたことでゴチャゴチャが解消!
壁と同じ色にしたことでつながり感が生まれ広く感じます◎
我が家のお風呂場は奥の壁はブルー系のグリーン。
手前と床は白なので置き場を決めてそれぞれの壁の色に合わせることにしました◎
ピンクのカミソリはブルーのカミソリへチェンジ。
主張していたトリートメントも使い切って白×グリーンのものにチェンジしました^ ^
シャンプー、ボディソープはたまたま色味が合っていたのでそのままのボトルで利用しています^ ^
ちなみにシャンプー、ボディソープは旦那と一緒で使えるものにしています。
ボトルの数が少ない方が見た目もスッキリ、お掃除簡単、ストック管理も楽ちんです♪
おかげで旦那も在庫管理に積極的に参加してくれます◎
バスマジックリンは黄色からブルーへ!(黄色は使い切りました◎)
ラベルもはがしてスッキリしました^ ^
ちなみに黄色のバスマジックリンはラベルをはがしても中身が黄色なんです。
詰め替え派の人にもブルーのバスマジックリンはオススメです◎
手前の壁は白なので白の小物で統一!
主張していたオレンジスポンジはネットで同じタイプの白を見つけ買い換え。
ブルーの鏡磨きやブラシはたまにしか使わないので洗面所下収納へ移動しました。
ビフォーアフターでみると違いがよくわかりますね!
消耗品は使い切ってから買い換えていたので改めて驚きました!(笑)
まだ使えるものを買い換えるのは気がひけますが
お掃除グッズもそんなに高いものではないので十分にこれまで活躍してくれたのであれば大掃除のタイミングで新しいものに変えてみてはいかがでしょう?
きっとこれまで以上に癒されるステキなお風呂になりますよ^ ^
- 32654
- 115
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単3ステップで洗面所収納をうっとり魅せる収納に♡ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【洗面所】無印とダイソーで!!気分アガる化粧品などの洗面所収納整理収納アドバイザー やすこ
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
洗面台の収納はどうしてる?ごちゃっとしがちな場所を簡単整理LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台収納の引き出しを活用するには?仕切る収納術で簡単すっきりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
10分でできる!100均容器で使いやすく見た目ウットリなサニタリー収納。ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
床下収納の秘密兵器!縦型収納で見やすく取りやすい収納方法♪A+organize
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子