
必見・5分間で清潔を保つ!我が家流・ふきんの洗い方をご紹介♪保育園のナフキンもこれでキレイ!
我が家流「ふきんの洗い方」と「しつこい汚れの洗い方」
臭ってきたら洗おう!週1回たったの5分でキレイさっぱり!
番外編・我が家流「キッチン排水口の洗い方」
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 494268
- 11158
- 48
-
いいね
-
クリップ
愛用中の「落ちワタふきん」(無印)を
紹介して間もなく,かなりの反響を
いただきましたので,
ご要望のあった,
【続・ふきんの洗い方(我が家流)】
についてご紹介させていただきます。
ふきんの魅力は色々ありますが,
洗い終わった後,お皿類を拭き,
すぐ片付けられることで
キッチンがよりきれいに片付き,
広く,美しくなったのは確か!!
では,ふきんの後処理についてご紹介!
我が家流・ふきんの洗い方
ザッと分けて分類すると
以下3つの洗い方をしています。
ーーー
①ふきん・・・重曹
②台拭き・・・重曹
③汚れがひどい時・・・酸素系漂白剤
※約1時間漬け置き
ーーー
①②ふきん・台拭きについて
我が家は煮沸消毒です。
(1週間に1回・主に月曜か晴天日)
5分間加熱します。
鍋に水(ふきんが浸かるぐらい)と
重曹(大さじ1)を溶かし入れます。
※ちなみに,重曹はコストコがお得!

※鍋:ステンレスかホーロー製限定
アルミの鍋を使用すると
鍋が変色する恐れがあるため
5分間の加熱殺菌が効果てき面。
5分間,中火でグツグツ煮ることで
大腸菌類を死滅。(但し,全てではない)

煮終わったら,
しばらくお湯を冷まします。
※排水口の塩ビ管の耐熱性は60度。
熱湯を流すとパイプが変形・破損の
恐れがあるので注意!
その後2〜3回水洗いし,
ギュッと絞ったら天日干し!

<保育園・幼稚園ナフキン編>
末娘の幼稚園では毎日ナプキン持参。
そろそろ臭うな…と思った時に
グツグツ煮ましょう!

すると・・・

ギャー!!こんなに汚れが
たまってたのね〜〜(T_T)
姫,ごめんよ〜〜!!
上記同様に、お湯を冷ましてから
洗い流し、ギュッ、ギュッと
固く絞りましょう!

ハァ〜〜すっきりしました!!
これを1週間に1回。
清潔を保つように心がけています。
ほんとは毎日した方がよい?
姫よ…ズボラ母をゆるせ・・・
<プチ情報>
レンジで1分間以上チン!すると
大腸菌が全て死滅できるとのこと
ー厚生労働省HP内に記載ー
時間がない時は,耐熱容器に
濡れたふきんを入れて
蓋をしてお試しください!
我が家流・しつこい汚れの洗い方
③汚れがひどいふきん
これは酸素系漂白剤の登場です。
(酸素系は色落ちせず,布を痛めにくい)
酸素系漂白剤もコストコで
購入しています。
その名も「オキシクリーン」
※キッチン・洗面所で
こんな風に小分け収納してます。

鍋にふきんが浸かるほどの
お水とオキシ(大さじ1)を
混ぜて,5分以上加熱!

酸素系漂白剤は45〜60度以上の
最適な温度で効果を発揮します。
そして20分以上放置。
(※わたしは1時間以上放置)

オキシ漬けでここまで汚れが落ちた!!
あとは2〜3回水でよく洗い
天日干しでスッキリ!!
我が家流・キッチン排水口の洗い方(番外編)
おまけに…
「キッチン排水口の洗い方」を
はコレです!
【重曹+クエン酸】にお任せ!
全てを洗い終わった後に排水口周りに
重曹(大さじ2〜3)を振り入れ

その後,クエン酸(大さじ1〜2)を
上乗せで振り入れると・・・
ジュワ〜〜〜と泡が出てきます。

これに沸かしたお湯(1.5カップほど)
を60度まで冷まし,
回しかけておしまい。
<※注意!>
煮終わったら,
しばらくお湯を冷まします。
排水口の塩ビ管の耐熱性は60度。
熱湯を流すとパイプが変形・破損の
恐れがあるので注意!

これも1週間に1回程度。
排水口のぬめり防止のためです。
わたし・・・結構,ズボラなので
大雑把に目分量でやってます。。
皆さま,自己流で良いと思います。
きっちり図ると後々続かないので…
わたしは毎週月曜日を自分の中で
「スーパーマンデー」にしています!
つまり・・・家の中を週1回
きれいにし,家を「大事に労わる時間」
というわけです。
1日中してるわけではありません。
ざっと30分ぐらいかな。。^^
こんな風に自分時間を作ってみると
負担にならないで長続きしますね!
家にお世話になっている分,
家のメンテナンスをし,
家を長持ちさせましょう!
ではでは!^^
(ふきんでこんな大げさに…笑!)
ーーーーーーー
最後まで記事を読んでくださり
ありがとうございます!
ブログやってます!
LIMIAに投稿していないアイディアが
たくさんありますので,
ぜひ,こちらもご覧ください!
↓ ↓ ↓
- 494268
- 11158
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オキシ漬けで臭いすっきり!オキシクリーンでタオルを洗濯する方法korenankore72
-
【簡単掃除術】オキシクリーンで水筒をピカピカにする洗い方korenankore72
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンの効果を存分に発揮!ふきんやタオルをもっと真っ白に!4696mono1222_shoko
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
【写真でわかる】重曹とクエン酸でバッチリ!電気ポットの簡単な洗浄方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯槽の掃除はオキシクリーンが正解?オキシ漬けのやり方と注意点【縦型・ドラム式】LIMIA編集部
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部