
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いました
Fujinao(フジナオ)
収納だけじゃなく、じゃがいもを鮮度保存できる優秀な保存袋です‼︎
・じゃがいもバッグ/Seria
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
じゃがいもは暗いところでの保存が向いているとは聞いたことあったけど、これを発見してそういう理由だったのーΣฅ(。•ㅅ•。ฅ)‼︎
ってお勉強になったアイテムです。
光を遮って緑化を遅らせる→つまり、芽が出るのが遅くなり、鮮度が保たれ、じゃがいもが長持ちする保存ができます。
コンパクトなパーケージですが、中身はしっかりした不織布素材で、マチもあるので大きなじゃがいも5〜6個入るサイズです。
通気性もいいのに、籠と違って、
穴から細かな土が落ちて周りを汚さずに済むし、袋なのでホコリ防止にもなり、衛生的です。
じゃがいもバッグという商品ですが、私は玉ねぎ保存にも使っています。
玉ねぎは皮がはがれやすいので、野菜ストッカー周辺には気づいたら皮の破片が落ちてて、プチストレスでした。
この袋の外には落ちないので、お掃除も楽チン╰(*´︶`*)╯♬
家はインテリア雑貨を飾るのが好きですが、個人的にキッチンに関してはオシャレに見せる収納より掃除しやすく衛生面を優先にしているので、隠す収納が多く、私にはこの収納が合っています。
収納の参考になれば幸いです‼︎
最後までお読みくださりありがとうございます♡
-KU-YA-