猫がしっぽを「ゆっくり」振るときの3つの気持ち!速さの違いでわかること

猫はしっぽの動きでさまざまな気持ちを表現します。その時の気持ちに合わせてしっぽを大きく動かすこともあれば、早く細かく動かすこともあるのです。そこで今回は「猫がしっぽをゆっくり動かす時の気持ち」にフォーカスを当てて解説してまいります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 272
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

しっぽをゆっくり動かす時の猫の気持ちとは?

猫のしっぽをよーく観察してみると、その時によってありとあらゆる動きを見せてくれることが分かります。

猫はその時の自分の気持ちをしっぽの動きで表現する傾向にあるため、しっぽを動かすことが多いのです。一見猫の気持ちがよく分からなくても、しっぽの動きを見ることによって猫の気持ちを察することもできます。

今回は中でも特によく見かける「猫がしっぽをゆっくり動かしている時の気持ち」について紹介してまいります。

1.リラックスをしている

猫がしっぽを大きくゆっくり動かしている場合、かなりリラックスしている可能性が高いです。

大好きな場所でくつろいでいる時や、信頼している大好きな飼い主さんがそばにいる時など、安心しきっているシーンでしっぽを大きくゆっくり振りながら休んでいる猫はたくさんいます。

猫が安心しきってリラックスしている姿は見ていてとても癒されますね!

2.機嫌が良いことを表している

何か良いことがあって機嫌が良くなり、しっぽをゆっくりと動かすケースもかなり多いです。

美味しいごはんを食べた後や、飼い主さんにかまってもらった時などに機嫌が良くなる猫はたくさんいます。

ちなみに、何か良いことがあった時にしっぽをピンと立てるケースも多く、これも「機嫌が良いことを表すサインのひとつ」といえます。

3.飼い主さんにお返事をしている

飼い主さんに名前を呼ばれた時や「ごはんだよー!」といってように呼びかけられた時、お返事のつもりでしっぽをゆっくりと振って合図しているケースもよくあります。鳴いてお返事するのは面倒だけど「ちゃんと聴こえてるよ」とアピールしたい時などにしっぽでお返事をする猫は多いです。

また、眠っている時などに話かけられた場合もしっぽをゆっくり振って返事することがあります。鳴いてお返事するほど意識はしっかりしていないけど、なんとなく呼ばれていることを察知してしっぽを動かしているのかもしれませんね。

まとめ

猫はさまざまなシーンでしっぽを振ってリアクションをします。

基本的にゆっくりしっぽを振る時は穏やかな気持ちであることが多いようです。

反対に、細かく早くしっぽを動かす時はイライラしていたり、そっとしておいてほしい!と思っている可能性もあるので、しっぽの様子を見ながら接してあげるのがベストです。

  • 272
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

猫のために、猫の気持ちを知り、猫と共に暮らす。ねこちゃんホンポは、あなたと愛猫の共同生活に色付けをする猫専門の情報サイトです。

ねこちゃんホンポさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア